2020年6月27日土曜日

ハムスターで、困ってる。

土曜日の昼下がりの投稿です。
今日はこのあと、ハムスターのマサムネを病院につれていきます。
帰ってきたあとお散歩を要求するかもしれないので、書く時間も取れないかも・・・と思い、今この時間に投稿しております。


本当はもっと早く書くつもりだったのですが、何気なく見ていた「王様のブランチ」で紹介されていた「おじさまと猫」なる漫画を思わずkindleで買って読んでしまい遅くなりました。


すみません、泣いちゃいました。
そういう話じゃないとは思うんですけど、人に愛されたかった猫と家族を失ったであろうおじさんの関係につい涙腺が緩んでしまった次第です。


これ、動物をかわいがった経験がある人なら、絶対わかると思う・・・


さて、最近、私はマサムネのことでちょっと困っています。

ハムスターというのは縄張りの見回りという習性があります。
そんなわけで、おそらくは割と多くのハムスター(除:ロボロフスキー)が、1日に1度ケージの外に出て、飼い主の部屋(=自分の縄張り)をパトロールするという行動に出ます。


このパトロールの時間、お迎えしてからの長いスパンで見ると一定していないのですが、ここ数ヶ月はだいたい夜の10時半から11時半くらいに始まり小1時間ほどで終了という感じでした。

が、ここ数日、極端に遅くなっている・・・
12時過ぎても出てこない。
一昨日なんて、夜中の1時半から開始という感じでした。

なんでこんなに遅くなっているんだ?

その前にそもそも、彼はこれまでのように「見回りしたい」と思っているのかすら怪しい気もしているのです。


というのは昨夜、12時半近く、一度寝床に入ったところ、彼が動き出す音がしたので、小さな明かりをつけてケージを見たところ、彼がフリーズしてしまったのです。
見回りしたいだろうと思って、ケージの扉を開けても、すぐに出てこなかった。
しばらくしてから、「そんじゃあ回りましょうかね」という感じで出てきた感じなのです。


しかも、ここ1ヶ月位は、出てきても以前のように縦横無尽で部屋を走り回るという感じではなく、お気に入りのタンス横の隅っこで、毛づくろいしたりうたた寝したりして過ごしていることも多い・・・

深夜の活動時間も短くなっているようで、一度見回りをしてケージに戻ってから巣箱の中で一休み。それから活動を開始して、朝の5時前には終了している感じなのです(トイレに起きたりしたときに確認すると、動いている様子がない)。


要は、ここ1ヶ月くらい、特にここ数日、彼はどんどんアクティブではなくなっているのです。


そうすると気になるのが「体調悪くないのか?」ということです。

本日病院に行くので、お医者様にこの話は当然する予定でいますが、なにしろ小動物。
検査するのも大きな負担になるということで、対応が限られてしまうわけです。


もしかすると太り過ぎで、動くのが億劫になっているのでしょうか。
人間でもありますよね、太る→体が重い→運動しなくなる→太る→・・・という悪循環。
まさにその悪循環に入っている可能性もあるのかなと・・・


あるいは成長に伴う性格変化。
彼は元々おっとりした性格なので、よりインドアな傾向が強くなっているとか(しかし、インドアハムスターってどうなんだろう)。


飼い主としては、健康上の問題じゃないのであればそれで全然いいのですけれど、彼には「膀胱の細菌と砂」という持病もあるので、ちょっと気になるというか、かなり心配だったりするのです。


しかし・・・
ハムスターというのは寿命が短いからなのか、わりと短いスパンで、色々と飼い主をドッキリさせる事態が発生します。

血尿っぽいものが出た→血の塊が出た→突然自分でトイレを変更した→夜見回りに出てこなくなった。

これらすべて、矢印と矢印の間、1ヶ月ありません。

そういう意味では、ハムスターを飼うということは、ジェットコースターみたいに色々起こることなのだと思う次第であります。

マサムネがかかっている先生は、話をよく聞いてくださる方なので、とにかくお医者様に色々聞いて解決できるところはしてこようと思います。


まあ、食欲はあるし、ウンチも普通だから、体調的に大きな問題はないんじゃないか・・・と思うのですけれどね。


コロナの問題がひと段落して(いやいや、社会的にはしていないんでしょうけど)、私の頭の中は、マサムネが多くの割合を占拠しています。
どうかなんともありませんように、と祈るのでした・・・


*アメーバで「本日もハム日和」というブログ始めました。マサムネのことばかり書いています。どうぞ遊びに来てください*



0 件のコメント:

コメントを投稿