一日書面書いてたハヤシです。
時間かかるだろうと思っていたけど、まさか晩ご飯冷凍パスタになるほどとは思っていなかった…
前回の投稿でユニ女化を告白していたハヤシですが、インスタでつながっている方はお分かりのとおり、最近、ちとテイストが今までと違う格好をしておりまして、仕事ではちょっとタイトなひざ下丈のベージュのスカートなんかも履いております。
そうすると、履きたくなるのがヒール靴。
いやね、8年くらい前までは履いてたんですよ、6センチくらいあるやつ。
しかし、歩くことが多くなり、どうにも足が痛いのに耐えられず、スニーカーはじめシューレースぎちぎちに絞める靴を履くようになりました。
先日ボルダリングシューズを買った際に足を計測してもらったところ、どうも足幅が広いらしく、足を地につけた状態でDかC(つまり、E以下)ということが分かりました。
いや、実は日本人が甲高幅狭って事実じゃないらしいんですが。
で、調べてみたところ、こんな私の足でも幅さえ合えばヒール靴がどうやら履けるらしいとわかり、探しに行ったわけです、昨日。
攻めるは新宿伊勢丹とマルイ。
新宿伊勢丹は、靴の種類が多い(5割は高級ブランドだが…)。
そしてマルイは評判高い「らくちんきれいパンプス」を出している。
で、勇んで出かけて色々履きましたよ。
特にマルイで。
らくちんきれいパンプスやら、ギンザカネマツの足細さん用ハイヒールとか。
で、結局、銀座INZでスペイン製のペタンコ靴買ってきたって言うね…
マルイのらくちんきれいパンプスは、私の足には中途半端でした。
6.5センチヒールのを履いたのですが、足長が24センチではぎりぎりで、でも足幅はジャスト。
ストラップ付のものであれば、何とかぎりぎり足が滑らないかもという出来。
しかし、足長を1サイズあげると足幅がばがばに余るんだな。
ミドル幅はDからEの人用らしいんだけど、それでもだめでした。
ギンザカネマツの足細さん用は足幅Bの人用。
なのにかかとが余るって、どういうことだ…
幅は確かに余っていなかったけど…
ヒールは7センチでした(7センチほどには高さを感じないので、体重のかかる位置は非常に計算されているんだと思う)。
確かにね、ヒールを履くと脛がきれいに長く見えるから、タイトスカートなんかと会わせたくなるんですよ。
でもね、やはり、足をくじいて歩けなくなるのは、この年では厳しい。
で、当面の間あきらめることにしました。
もう少し靴を研究します。
買ったスペインの靴は本当にペタンコのスリッポンのようなバレエシューズ。
裏革で柔らかく、靴擦れで悩むとかはなさそうです。
ですが、珍しく紐靴ではないので、これで本当に私歩行できるのか?とやや疑問。
ベージュのシューレース付きの靴を買ったりする方が無難なのかのー。
いや、靴は難しい。
健康と見た目のバランス、どう図るべきでしょうか。
ページ
▼
2017年5月28日日曜日
2017年5月20日土曜日
ハヤシのユニ女化現象。
村田諒太の世界王座決定戦が八百長だろうと思わずにいられないハヤシです。
が、今日の話題はユニクロです。
先週、ハヤシは初めてGUで洋服を買いました。
なんというかそれで堤防が決壊したかのように、先週から今週にかけて、ファーストリテイリングで、洋服買いまくっていました。
まずは、GUでさらにガウチョパンツ(巻きスカートに見えるタイプ)を買い足し。
ユニクロで、シフォンプリーツスカートのネイビーとオフホワイトを購入。
さらにレーヨンの長そでシャツ、ワイドパンツ、マキシスカート、スカンツ、ノースリーブの白色コットンニットを購入。
もう馬鹿じゃないのってくらい買いました。
が、実は、家賃払いに作らされたエポスカードのポイントがたまっていたので、それをビザのプリペイドカードに入れて、長そでシャツとガウチョとシフォンプリーツスカートのネイビーはお金出さずに買っているという…
さらに、この中でプロパーで買っているのは、コットンニットだけ。
ワイドパンツもオフホワイトのプリーツスカートもスカンツも、そしてマキシスカートも、全部値引き品です。
しかも、スカンツは990円、マキシスカートは500円という超破格のお値段でした。
なぜ、ユニクロ、GUでここまで買いまくったのか。
まず、夏用の仕事服がボトムを中心に欲しかったというのがあります。
気付けば、趣味一辺倒の、ナチュラルテイストが思いのほか強かったり、個性が強い洋服(例:サルエルパンツ)ばかりになっていて、「夏に着れる仕事服ないじゃん」という状態に。
さらに、いつも黒ばかり着ているのですが、肌が加齢とともにくすんできたせいか、特に夏場の
「全身真っ黒」は、非常に重たい印象に見える気がしてきました。
が、ハヤシは無類の「白恐怖症」。ボトムに明るい色を持ってくると、絶対になにがしか汚す!!という恐怖心がありました。
加えて、暗い色ばかり着ているので、さわやかな明るい色がどうにも似合わないんじゃないかという気がしていたわけです。
こういう時にいきなり高い服はハードルが高い。
で、ユニクロに頼りました(あと、夏の服はガンガン洗濯したいので、惜しげなく洗濯できるもの、という理由もありました)。
買ったボトムは、ベージュやオフホワイト、ピンク系のベージュなどなど明るいものが三着。
履いてみたら、案外いけるんだな、これが。
どピンクとかだめだったけど…
で、こういうのってネイビーのジャケットに合わせやすいということもわかりました。
一気にコーディネートの幅が広がった感じです。
元々、体の線が出やすい細身のボトムが苦手で、どちらかと言うとボリュームがあるボトムを普段から履いています(体形が崩れがちなだめな中年女です、ハイ)。
昨シーズンから今シーズンに関しては、そんなハヤシにうってつけなボリューミーボトムがはやりで、ユニクロさんは仕事使用もできそうな上品なボリューミーボトムを数多く出してくれているわけです。裏地もしっかりついているし。
縫製もしっかりしているし、ゴムウエストもダサくなく入れてくれてるし。
非常に使いやすい!!
使いやすいんで、思わず、少し前の中国人観光客の皆々様みたいに爆買いしてしまったわけです。
買うたびにお家で夜な夜なコーデをしまくっていました。
ファーストリテイリングを大人が着るコツがなんとなくわかってきました。
一番大事なのは、「全身ファーストリテイリングはやめましょう」ということです。
これで大丈夫なのは、30代まで、そして選ばれし美しい人だけでしょう、きっと…
ジャケットでも、アクセサリーでも、バッグでも靴でも、どこでもいいから最低どこか1か所、「ちゃんとしたもの」を取り入れておくべきかと思います。
ユニクロの素材は、粗悪ではないし、ペラペラのうすうすでもないので、そこそこのブランドのものと組み合わせてもアンバランス感がありません。
却ってユニクロがいわゆる「高見え」することになると思います。
GUのものを選ぶ場合には、白黒グレーのベーシックカラーをお勧めします。
色物は発色がよくないと思います(色物は発色の良さでだダサいかイケてるかが大概決まるのではないかと)。
しかし、色味さえ気をつければシーズンものと割り切って使えると思います。
後、サイズ感を気を付けることも大切かと思います。
ユニクロもGUも、作りが多少小さめだと思います。
普段Sサイズだからと言ってSサイズにこだわって着ようとすると、お尻やおなかのラインがくっきり出たりということがあると思います。
残念ながらパターンはそれほど計算されていないようにも思うので、少なくともボトムに関しては、1サイズ大きめくらいを選ぶのがよいと思います。
淡色ボトムを買うと、困ったのが靴でした。
ハヤシ、スニーカー以外は黒のシューレースものばかり。
しかも、パンプスは履けない悲しい女…
今週はスタンスミスでごまかしましたが、ちょっとバレエシューズ的なものがほしくて(でも、ほんまもんのバレエシューズはきっと脱げる)、オニツカタイガーで、それ的な豚革のスニーカーを買いました。合わせてみたら、スニーカーぽく見えないし、スカンツとの相性も抜群でした…
と思いきや、靴底を修理したばかりのカンペールの茶色い定番スニーカーを合わせたら、プリーツスカートもスカンツもワイドパンツも全部OKだった…
買うことなかったかもしれません(ま、まあ、新たなファッションの可能性を見出したという点で良しとしましょう)。
そんなわけで、買い物が買い物を呼んでしまった、ファーストリテイリング爆買いウィークでしたが、ひとまず気持ちが収まりました。
これでうまく夏シーズンを乗り切れれば「仕事着なんてユニクロで十分」という域に達するかもしれません。
おまけに趣味の服なんて、ウィークデーはそんなに着れないわけで、そうすると、いいものをちゃんと選んで買いすぎないように買う…という方向にシフトできるのかもしれない…
仕事用の冬のアウターは、今シーズンは、ライトじゃない普通のユニクロダウンを買おうかな、などと思っているところですし。
あ、そうそうユニクロのライトダウン、本日自宅で洗濯しました。
なんですか、ネットを見ると、干し方とか乾いた後のアイロン(表面のしわをとる)とかいろいろ小難しいことが書いてありましたが、
・手洗いモードでアクロンを使って洗う
・洗濯終了後、1度脱水をかける
・20分ほど風乾燥をかける
という手順のみで、中の羽毛が偏ることもなく、しわが取り立てて気になることもなく、無事に洗濯できました。
ファーストリテイリング、やはり侮れないな。
買った服の使用感は、また後日レポートします。
が、今日の話題はユニクロです。
先週、ハヤシは初めてGUで洋服を買いました。
なんというかそれで堤防が決壊したかのように、先週から今週にかけて、ファーストリテイリングで、洋服買いまくっていました。
まずは、GUでさらにガウチョパンツ(巻きスカートに見えるタイプ)を買い足し。
ユニクロで、シフォンプリーツスカートのネイビーとオフホワイトを購入。
さらにレーヨンの長そでシャツ、ワイドパンツ、マキシスカート、スカンツ、ノースリーブの白色コットンニットを購入。
もう馬鹿じゃないのってくらい買いました。
が、実は、家賃払いに作らされたエポスカードのポイントがたまっていたので、それをビザのプリペイドカードに入れて、長そでシャツとガウチョとシフォンプリーツスカートのネイビーはお金出さずに買っているという…
さらに、この中でプロパーで買っているのは、コットンニットだけ。
ワイドパンツもオフホワイトのプリーツスカートもスカンツも、そしてマキシスカートも、全部値引き品です。
しかも、スカンツは990円、マキシスカートは500円という超破格のお値段でした。
なぜ、ユニクロ、GUでここまで買いまくったのか。
まず、夏用の仕事服がボトムを中心に欲しかったというのがあります。
気付けば、趣味一辺倒の、ナチュラルテイストが思いのほか強かったり、個性が強い洋服(例:サルエルパンツ)ばかりになっていて、「夏に着れる仕事服ないじゃん」という状態に。
さらに、いつも黒ばかり着ているのですが、肌が加齢とともにくすんできたせいか、特に夏場の
「全身真っ黒」は、非常に重たい印象に見える気がしてきました。
が、ハヤシは無類の「白恐怖症」。ボトムに明るい色を持ってくると、絶対になにがしか汚す!!という恐怖心がありました。
加えて、暗い色ばかり着ているので、さわやかな明るい色がどうにも似合わないんじゃないかという気がしていたわけです。
こういう時にいきなり高い服はハードルが高い。
で、ユニクロに頼りました(あと、夏の服はガンガン洗濯したいので、惜しげなく洗濯できるもの、という理由もありました)。
買ったボトムは、ベージュやオフホワイト、ピンク系のベージュなどなど明るいものが三着。
履いてみたら、案外いけるんだな、これが。
どピンクとかだめだったけど…
で、こういうのってネイビーのジャケットに合わせやすいということもわかりました。
一気にコーディネートの幅が広がった感じです。
元々、体の線が出やすい細身のボトムが苦手で、どちらかと言うとボリュームがあるボトムを普段から履いています(体形が崩れがちなだめな中年女です、ハイ)。
昨シーズンから今シーズンに関しては、そんなハヤシにうってつけなボリューミーボトムがはやりで、ユニクロさんは仕事使用もできそうな上品なボリューミーボトムを数多く出してくれているわけです。裏地もしっかりついているし。
縫製もしっかりしているし、ゴムウエストもダサくなく入れてくれてるし。
非常に使いやすい!!
使いやすいんで、思わず、少し前の中国人観光客の皆々様みたいに爆買いしてしまったわけです。
買うたびにお家で夜な夜なコーデをしまくっていました。
ファーストリテイリングを大人が着るコツがなんとなくわかってきました。
一番大事なのは、「全身ファーストリテイリングはやめましょう」ということです。
これで大丈夫なのは、30代まで、そして選ばれし美しい人だけでしょう、きっと…
ジャケットでも、アクセサリーでも、バッグでも靴でも、どこでもいいから最低どこか1か所、「ちゃんとしたもの」を取り入れておくべきかと思います。
ユニクロの素材は、粗悪ではないし、ペラペラのうすうすでもないので、そこそこのブランドのものと組み合わせてもアンバランス感がありません。
却ってユニクロがいわゆる「高見え」することになると思います。
GUのものを選ぶ場合には、白黒グレーのベーシックカラーをお勧めします。
色物は発色がよくないと思います(色物は発色の良さでだダサいかイケてるかが大概決まるのではないかと)。
しかし、色味さえ気をつければシーズンものと割り切って使えると思います。
後、サイズ感を気を付けることも大切かと思います。
ユニクロもGUも、作りが多少小さめだと思います。
普段Sサイズだからと言ってSサイズにこだわって着ようとすると、お尻やおなかのラインがくっきり出たりということがあると思います。
残念ながらパターンはそれほど計算されていないようにも思うので、少なくともボトムに関しては、1サイズ大きめくらいを選ぶのがよいと思います。
淡色ボトムを買うと、困ったのが靴でした。
ハヤシ、スニーカー以外は黒のシューレースものばかり。
しかも、パンプスは履けない悲しい女…
今週はスタンスミスでごまかしましたが、ちょっとバレエシューズ的なものがほしくて(でも、ほんまもんのバレエシューズはきっと脱げる)、オニツカタイガーで、それ的な豚革のスニーカーを買いました。合わせてみたら、スニーカーぽく見えないし、スカンツとの相性も抜群でした…
と思いきや、靴底を修理したばかりのカンペールの茶色い定番スニーカーを合わせたら、プリーツスカートもスカンツもワイドパンツも全部OKだった…
買うことなかったかもしれません(ま、まあ、新たなファッションの可能性を見出したという点で良しとしましょう)。
そんなわけで、買い物が買い物を呼んでしまった、ファーストリテイリング爆買いウィークでしたが、ひとまず気持ちが収まりました。
これでうまく夏シーズンを乗り切れれば「仕事着なんてユニクロで十分」という域に達するかもしれません。
おまけに趣味の服なんて、ウィークデーはそんなに着れないわけで、そうすると、いいものをちゃんと選んで買いすぎないように買う…という方向にシフトできるのかもしれない…
仕事用の冬のアウターは、今シーズンは、ライトじゃない普通のユニクロダウンを買おうかな、などと思っているところですし。
あ、そうそうユニクロのライトダウン、本日自宅で洗濯しました。
なんですか、ネットを見ると、干し方とか乾いた後のアイロン(表面のしわをとる)とかいろいろ小難しいことが書いてありましたが、
・手洗いモードでアクロンを使って洗う
・洗濯終了後、1度脱水をかける
・20分ほど風乾燥をかける
という手順のみで、中の羽毛が偏ることもなく、しわが取り立てて気になることもなく、無事に洗濯できました。
ファーストリテイリング、やはり侮れないな。
買った服の使用感は、また後日レポートします。
2017年5月13日土曜日
ハヤシ、GUで初めて洋服を買う。
なんとなんとなんと。
GUで服を買いました。
なんですか、東京急に暑くなってしまい、昨年まで着ていた仕事用のプチプラ夏服をあらかた処分していたりして、「夏用仕事着難民」になってしまったのであります。
ファストファッション者は基本買わないとなんとなく決めていたハヤシですが、昨冬、ユニクロのライトダウンを買って以来「ファストファッションも使いようかも」と思うようになりました。
先日友人と高尾さんに上る前には、アウトドア的な上着も買いましたし(どうせそんなに上らないんだから高いものを買う必要はないわけで)。
で、まず、ユニクロでレーヨンのフレンチスリーブシャツ、ノースリーブニットを買いました。
無印良品で(まあ、ファストファッションには入らないと思いますが)、ロングカーディガンを買いました。
ですが、ちょっと思ったのです。
無印良品は、天然素材ものが多い分見た目がラフになりやすく、仕事着にはあまり向かないということに。
そして、ユニクロの普通のラインは、なにかあか抜けないデザインが多い。一方ユニクロUのラインは、斬新すぎる…以外に日常仕事できようとすると、使えるアイテムが少ないな
実は、仕事着にできる膝少し下丈のタイトスカートなどがほしかったのですが、ユニクロのスカートは、ギャザーやソフトプリーツものばかり。
で、なんとなく、ZARAとかH&MとかGUとかを、仕事の合間にのぞいていたのであります、ここ数日。
実はGUには過去に苦い記憶があります。
母に履いてもらおうと、冬用のモコモコ靴下を買ったところ、毛が抜けまくってとてもじゃないけど履けなかったという。
ですが、ユニクロと同じ建物に入っているときにちらっと見てみると、なかなか感じの良いカーディガンなんかあったりして、おそらくは選びようなんだなあと思っていたりもしました。
で、今回試着の末、ついに初GU商品をお買い上げ。
伸縮素材の黒いタイトスカートです。
ウエストは後ろ側がゴム。
丈もハヤシの身長からするとちょうど膝が隠れる程度でちょうどよい。
うすうす素材が苦手な私にはありがたい。少し厚手のエステル素材。
これが税抜き1490円ですよ…
着回しはかなりできそうで、試しに着てみるのはいいかと思って購入した次第であります。
特にユニクロのノースリーブニットとの相性は抜群で、これにゴールデングースのスニーカー合わせたら痛いプチプラ年増女感は出さないで済みます。
ちょっと思ったのですが、海外のファストファッションと日本のファストファッション(というか念頭にあるのは、ファーストリテイリング、つまり、ユニクロ、GUだけど)、着るなら日本の方かなと思います。
縫製とか裏地のつけ方の丁寧さとかが、海外者に比べてやはり良いと思うのです。
ユニクロなんて、シャツやニットのボタン取れないもんね。
ZARAは比較的値段は高いので縫製がすこぶる悪いとか裏地のつけ方がまずいとかないですけど、全体に夏物でも上着類(カーデ含む)はかなり分厚くて、デザイン性を高めすぎた結果着心地をかなりな程度後回しにしていますし。
H&Mは、上着類のデザインが日本人に合わないし、全体に縫製、裏地付けが雑。
一度H&Mは黒のワンピを買ったことがありますが、ウエストのゴムがきつすぎて数回着た後お蔵入りになったことがありました。
まあ、欧米人の体形を念頭に置いて作っているのだろうから、これをもって、着やすさが考慮されていないと断定はできないんだけど、やはりデザインを重視しすぎるあまり、着心地がかなりな程度犠牲にされているなあと思うのであります。
それに比べてファーストリテイリング…サイズさえ間違えなければ、そういうことにはならないもんなあ…
実はユニクロのジャケットは同じサイズでもモノによって緩さが違ったりするそうなんですが…
夏の仕事着なんて汗みどろになって毎日洗わざるを得ないことを考えると、手ごろで耐久性があるものを1シーズン覚悟で着まわすというのはありなんだろうな、と考えがちょっと改められつつあります。
ボトム(特にパンツね)や上着類は慎重に選ぶ必要があると思うけど、シャツやニット類は、こすぱ勝負で何着も入手する選択肢は十分ありますよね。
というわけで、明日の日曜日は、夏の仕事着探しのために、ファストファッションのお店をめぐろうと思っています。
GUで服を買いました。
なんですか、東京急に暑くなってしまい、昨年まで着ていた仕事用のプチプラ夏服をあらかた処分していたりして、「夏用仕事着難民」になってしまったのであります。
ファストファッション者は基本買わないとなんとなく決めていたハヤシですが、昨冬、ユニクロのライトダウンを買って以来「ファストファッションも使いようかも」と思うようになりました。
先日友人と高尾さんに上る前には、アウトドア的な上着も買いましたし(どうせそんなに上らないんだから高いものを買う必要はないわけで)。
で、まず、ユニクロでレーヨンのフレンチスリーブシャツ、ノースリーブニットを買いました。
無印良品で(まあ、ファストファッションには入らないと思いますが)、ロングカーディガンを買いました。
ですが、ちょっと思ったのです。
無印良品は、天然素材ものが多い分見た目がラフになりやすく、仕事着にはあまり向かないということに。
そして、ユニクロの普通のラインは、なにかあか抜けないデザインが多い。一方ユニクロUのラインは、斬新すぎる…以外に日常仕事できようとすると、使えるアイテムが少ないな
実は、仕事着にできる膝少し下丈のタイトスカートなどがほしかったのですが、ユニクロのスカートは、ギャザーやソフトプリーツものばかり。
で、なんとなく、ZARAとかH&MとかGUとかを、仕事の合間にのぞいていたのであります、ここ数日。
実はGUには過去に苦い記憶があります。
母に履いてもらおうと、冬用のモコモコ靴下を買ったところ、毛が抜けまくってとてもじゃないけど履けなかったという。
ですが、ユニクロと同じ建物に入っているときにちらっと見てみると、なかなか感じの良いカーディガンなんかあったりして、おそらくは選びようなんだなあと思っていたりもしました。
で、今回試着の末、ついに初GU商品をお買い上げ。
伸縮素材の黒いタイトスカートです。
ウエストは後ろ側がゴム。
丈もハヤシの身長からするとちょうど膝が隠れる程度でちょうどよい。
うすうす素材が苦手な私にはありがたい。少し厚手のエステル素材。
これが税抜き1490円ですよ…
着回しはかなりできそうで、試しに着てみるのはいいかと思って購入した次第であります。
特にユニクロのノースリーブニットとの相性は抜群で、これにゴールデングースのスニーカー合わせたら痛いプチプラ年増女感は出さないで済みます。
ちょっと思ったのですが、海外のファストファッションと日本のファストファッション(というか念頭にあるのは、ファーストリテイリング、つまり、ユニクロ、GUだけど)、着るなら日本の方かなと思います。
縫製とか裏地のつけ方の丁寧さとかが、海外者に比べてやはり良いと思うのです。
ユニクロなんて、シャツやニットのボタン取れないもんね。
ZARAは比較的値段は高いので縫製がすこぶる悪いとか裏地のつけ方がまずいとかないですけど、全体に夏物でも上着類(カーデ含む)はかなり分厚くて、デザイン性を高めすぎた結果着心地をかなりな程度後回しにしていますし。
H&Mは、上着類のデザインが日本人に合わないし、全体に縫製、裏地付けが雑。
一度H&Mは黒のワンピを買ったことがありますが、ウエストのゴムがきつすぎて数回着た後お蔵入りになったことがありました。
まあ、欧米人の体形を念頭に置いて作っているのだろうから、これをもって、着やすさが考慮されていないと断定はできないんだけど、やはりデザインを重視しすぎるあまり、着心地がかなりな程度犠牲にされているなあと思うのであります。
それに比べてファーストリテイリング…サイズさえ間違えなければ、そういうことにはならないもんなあ…
実はユニクロのジャケットは同じサイズでもモノによって緩さが違ったりするそうなんですが…
夏の仕事着なんて汗みどろになって毎日洗わざるを得ないことを考えると、手ごろで耐久性があるものを1シーズン覚悟で着まわすというのはありなんだろうな、と考えがちょっと改められつつあります。
ボトム(特にパンツね)や上着類は慎重に選ぶ必要があると思うけど、シャツやニット類は、こすぱ勝負で何着も入手する選択肢は十分ありますよね。
というわけで、明日の日曜日は、夏の仕事着探しのために、ファストファッションのお店をめぐろうと思っています。
2017年5月6日土曜日
ついに買った、コムデギャルソンのサルエルパンツ。
GWの休暇も残すは今日と明日のみのハヤシです。
とはいえ、本日はどこにも出かけず、ちょこちょこお仕事です。
3月下旬、妹が遊びに来ていた際に、一緒に新宿伊勢丹のコムデギャルソンで、アレンジを加えたサルエルパンツを購入したことはお話ししたとおりです。
確かコムコムのラインでしたが、お値段も特段張らないウールギャバの使いやす素材が気に入り、その後、丸の内店で妹同じワイドパンツを買いました。
そして、その時に発見した正統派?サルエルパンツが頭から離れなくなっていました。
正統派とはいえ、股間部分に切り替えはなく、ラウンドした丸いカーブになっていて、ウエストもゴム。
ネイビーを試着したのですが、Mであれば行けそうだ…と思いつつその時は買いませんでした。
色は黒がよかったのですがサイズがなかったし、その時欲しかったのは仕事で履けるパンツだったというのが理由です。
が、なんとなく後ろ髪を引かれる状態のまま4月も下旬になったところで、ある土曜日に伊勢丹新宿店に行き、見つけちゃったのです、M の黒いあのサルエルを…
試着して、買っちまいました。
後ろから見たらガチでサルエルパンツなんだけど、前から見たら、ただの緩めのパンツに見える、違和感なし、それに案外着こなせそうと思って。
最近デニムが重いなあ、もっと楽な服を着たいなあと思っていた矢先、コムコムのウールギャバパンツと出会い、こういうパンツを綺麗にもカジュアルにも着こなして普通に生活できるといいな、なんて考えたりしていたもので。
で、予想外に使えています。
上にシンプルなシャツとジャケットを合わせれば、きちんと感が出ますし、Tシャツやパーカーと合わせると、カジュアルなんだけどカジュアルダウンしすぎていに程よい感じになります。
しかも、個性も出せるという。
今まで履きこなすのが難しいと思っていましたが、体型も人格もいい具合におばさん化(よくいえばオトナ化)してきて、サルエルごときに着負けなくなってきたのかもしれません。
着こなし方というのも恐れ多いのですが、コツさえ押さえれば、結構誰でもいけるのかな、と思いました。
1つはサイズ感です。
極度に痩せている人は別かもしれませんが、サイズ合わせは身長を基準に考えて方がいいように思います。
実はハヤシ、店頭ではスタッフさんにSサイズを勧められました。
が、Sサイズだと、裾まわりが窮屈で、下にストンとパンツが落ちません(体育会系のアンヨなので、結構スネもふくらはぎも張ってるんですよねえ)。形が綺麗に出ないし、どことなくつんつるてんな感じ。
Mサイズにすると裾まわりに余裕ができて、丈感も8分くらいのちょうど良い丈に。流れが出る分、落ちてる股の部分も美しく流れて綺麗に見えるようになりました。
ギャルソンの正統派サルエルパンツは、8分丈くらいで履くのが良いと思います。
もうひとつは、上にはシンプルなものをもってきましょうということでしょうか。
ジャケットにしても、シャツにしても、Tシャツにしても、デザインを効かせすぎていないものをもってくるのがスッキリ見えていいと思います。
髪も長い人はまとめた方がいいでしょうね。
個性的なものを合わせすぎると、痛々しい「全身ギャルソンおばちゃん」になっちゃいますので…
今のお気に入りは、ハイクのボタンダウンやプレイのグレーのしましまTシャツを合わせるコーディネートです。
東京は一気に暖かくなってきたので、ちょっと質の良いグレーのパーカーを買って白いTシャツ、スニーカーと合わせて見たいなあなんて夢が広がります。
履き心地もすごくいいです。
スカートのような頼りなさ?がない一方で、軽やかさがあり、動いていて心地よいです。
段差がきつい階段の上り下りの時は要注意ですけど、サイズに余裕があるものなら動きにくさはありません。
いや〜、くせになりそうです。これから買うパンツ、全部サルエルにしたいくらい。
憧れのサルエルパンツ。
買うならコムデギャルソンの!!と思い続けてついに購入しました。
大事に大事に履き続けて行きたいなと思います。
2017年5月1日月曜日
筋肉は1日にしてならず。
28日の夜から帰省しとります。ハヤシです。
さて、帰省初日、おかんが嬉しそうに言うことには、ジャパネットたかたでお得なお買い物をしたのだとか。
なんでも3点選んで2万円弱のお買い物ができる企画があり、それで肌がけと血圧計と体重計を買ったらしい。
1日に届くのよ、楽しみだわ…と言っていたら、なんと本日の夕食時に配達がきました。
佐川のお兄さん、この辺にくるついでも持ってきたんだろうか…
体重計は正しく言うとタニタの体組成計で、おとんがお医者さんに糖尿病予備軍であるゆえ、ダイエットしろと言われたのがきっかけて購入したようです。
配達後、家族4人分のデータを入れて早速計測しました。
おとん…なんと内臓脂肪過剰の判定。
妹は体脂肪率が28パーセント。
おかんは何もかもが標準内。
で、ハヤシですが、体脂肪率が22.4パーセント、筋肉量40.7キロ、基礎代謝1280キロカロリー、BMI19.5、体内年齢34歳となかなか嬉しい結果が出ました。
体脂肪率は標準マイナス、筋肉量は年齢の割に多いようで、筋肉質な体型ということがわかりました。
帰省初日に風呂に入る前、キャミソール姿になった私の腕を見て、ガリガリに細かったのに、なんだか張ってるね、背中も全般にたくましくなったわ、と母に言われました。
以前から上半身、特に背中に肉がついた感覚はあったけど、それはどうやらぜい肉ではなく、筋肉だったようで、ほっと一安心したところです。
10日1ぺんほどのボルダリングに、ボルダリングするために上半身の運動を増やしたことがどうやら功を奏しているらしい。
ずっとずっと続けている毎日の地味筋トレも無駄じゃなかったことが証明されました。
体重が増えたとか悩んでいたけど、この分だと当面はそう深刻に悩まなくても良さそうです。
筋肉は1日にしてならず。
数値がきちんと示してくれていることがわかったので、も少しハードなトレーニングを取り入れていこうかな、なんて思うちょります。
次に帰省した時には、さらに筋肉が増えていますように。