ページ

2023年9月24日日曜日

今日は書くことがないので、ダラダラと

 9月24日日曜日。15時39分。

大相撲秋場所千秋楽を見ながらの投稿です。

午前2時過ぎからBS1で、十両の取り組みから観戦しています。

というのも、一山本という北海道出身力士が十両優勝の可能性があったもんで。

しっかり勝ち切りめでたく優勝。来場所返り入幕できそうで、道民としてはまあよかったなあという。


ここ1ヶ月ちょっとは、ひどい五十肩になって、整骨院通いをしなければならなくなったり、健康診断で境界型糖尿病であることが発覚し、6ヶ月後の再検査に向けて糖質制限しなければならなくなったり、かつ、飼い猫ちこちゃんがスコティッシュフォールドの遺伝病を発症して関節変形・関節痛が見られて投薬しなければならなくなったものの軟便にもなってしまって対応に苦慮していたり…と、目の前のことで色々煩うことがありました。


ぶっちゃけ「今それどころじゃないわ」という気分です。


特に整骨院通いは、諸々考慮すると、早退して行かなきゃならないことがほとんどで、そういう点で融通が効く今の職場、めっちゃありがたいと思っているところです。


スキルマーケットチャレンジの方は、1つのマーケットの方から声がかかることが多く、もしかすると1社顧問契約が取れるかもしれません。

もうひとつ今仕事に結びつくかもしれない案件があるのですが、納期の関係で逃すかもしれない(というか弁護士そんなに暇じゃないんだから、そんな短い期間でできると思わないで欲しいんですけどね)。

こちらももう焦るのはやめにして、納得できる仕事が来たときに、ぼちぼち1つずつとっていければいいのかなと思っているところです。

*スキルマーケットに関しては、こちらからお読みください*

https://comcomcom0620.blogspot.com/2023/09/mychallengefoemywork.html

https://comcomcom0620.blogspot.com/2023/09/senmonshikunosakushu.html


うちの事務所はリフレッシュ休暇を5日間もらえるのですが、8月に3日使って残り2日を今週末に取得することになっています。

行きたいけれど行きにくい場所にあって行けなかった爬虫類の取り扱いもあるペットショップに行く予定で、今から楽しみにしています。

あとコロナワクチンの接種券が届いたので、近所の予約不要のクリニックに接種しに行く予定。


4日のうち2日は家でおとなしくしている予定なので、することと言ってもこれくらいですが、

ゆっくり骨休めできればなと思っています。


札幌は急に秋になってきて、昨日からちょっと暖房入れたりしています。

湿度も急に下がってきたので、除湿器をしまい、これから加湿器を稼働させようかなという感じ。


そんなこんなを気の向くままに書いたところで、今日は終わりにしようと思います。


さて、大相撲千秋楽も幕内に入ってきました。

誰が優勝しますやら…




2023年9月17日日曜日

ユニクロ・GU買いすぎでしょうな秋

 ブログを書いているのは9月15日13時30分過ぎ(投稿は17日日曜に設定しました。)


というのも、今週末は弁護士会の仕事で、札幌レインボープライドに参加する予定になっているので、投稿の時間が取れそうにないから…

本当は3連休だったら2日はちこちゃんのそばにいたいのですがね。

まあ、どちらも数時間のお出かけなので良しとします。


さて、先日も「GUのワンピースがいい」と書いたところですが、先々週から今週にかけてまたまたユニクロ・GUで爆買いしてしまいました。


*前回のGUに関する投稿はこちらから*

https://comcomcom0620.blogspot.com/2023/08/gunoonepeacegaguood.html

(ちなみにこのとき買うかどうか迷っていたジャンパースカートは買いました。)


まず、先々週は、そろそろ秋物のジャケットを1着買おうと思い、ユニクロメンズでツイード調のコンフォートジャケットXSサイズをオンラインで購入。

家に届いて羽織ってみたら、間違いありませんでした。


次に先週、金曜の更新日にユニクロの「今週のチラシ」を覗いてみると、薄手のハイネックのTシャツが990円になっていて、迷わずカゴに入れました。

これから真冬までの時季、「厚手じゃなくていいから長袖着る日」が確実に出てくるので、そういう時に便利だと思ったのです。

最初、ヒートテックライトというのを買おうと思ったのですが、ライトでもヒートテックいらないというときもあるので…。

それと、自宅で履く用のライン入りのスウェットパンツ。

さらに父親の誕生日プレゼント用にスウェットシャツを購入しました。

締めて6900円くらいで、送料かからない額になりました。


で、これで止まらず、GUまでチェックしてしまいました。

そこで私は、ベロアのかわいいキャミワンピを見つけてしまったのです。


いやいや。サテン生地の2着買って、ZARAのデニムのキャミワンピも買って、さらに(さっき書いたように)GUのお値引き価格1490円のジャンバースカートも買ったばかり…ということで諦めようと思ったのですが、こちらのキャミワンピも1490円にお値下げしていたのです。


しかもやっぱりモデルさんがとてもきれいに着こなしていらっしゃる。

いやいやちょっと待てと思ったのですが、結局買っちゃいました。

しかもグレーと黒の2着買い。

最初はどちらかだけにしようと思っていたのですが、結局2着欲しくなるんじゃないかと思って、2着買いしてしまいました…


で、どちらも水曜日に自宅に届きました。

ユニクロ品はどれも安定の品質でチェックも特にしないわけですが、GUのキャミワンピはとても気になって、さっそくちょっと試着などしてしまいました。


出来はサテン生地の方がいいと思います。

だけどちゃんと裏がついていて、しかも、ストレッチ生地になっているので、ストレスなく着られそう。

合わせやすさでいえば断然黒でしたが、グレーの方も着こなし次第で重くならずに済みそうで、なかなか良さげです。


もしうまく着こなせなかったらエプロン代わりにしてもいいやと思える着やすさでした。


で、もうしばらく(少なくとも今月は)ユニクロ・GUは買わないでおこうと思っていたにもかかわらず、チラシ更新と同時にやっちまいました。


9月15日は、UNIQLO:Cというブランドコラボシリーズの発売日でした。

で、チラシを見ると、なかなかに洗練されたデザインのお洋服がたくさんあって、仕事が暇なこともあってガン見していたのです。

スカートやワンピースでもかわいいのがたくさんありましたが、ユニクロのスカートやワンピースは私の体形に合わず(Mは少々タイトでLだと大きい)、手を出しにくいなと思っていたところ、アウターで響くものがありました。


1つは、パフテックというポリエステルの中綿のコート。もう1つは、ボアフリース(リサイクルフリース)のコート。どちらもオーバーサイズのロング丈です。

値段は前者が12900円くらいで、後者の倍くらい。

どちらもかわいい。捨てがたい。

1日2日考えてから決めよう…と思って、ふと気づきました。

これもしかすると、瞬殺でなくなるかも…


以前、ジル・サンダーとのコラボ品(+J)発売当日、ユニクロの店舗が(少なくとも東京では)どこも人だかりになり、その日のうちにあらかた商品がなくなったということがありました。

その前に、エンジニアードガーメンツとのコラボ品発売日、仕事終わりに銀座コマツのユニクロに飛び込んだら、お目当てのもののサイズ切れが起きていたこともあり。


これはうかうかしているとすぐになくなるかもと思い、決めるなら今だなと思いなおしました。

で、結局ボアフリースの方を買いました。

理由の1つは、中綿のコートの方がちょっと怖いなと思ったのです。

中綿系のオーバーサイズって、下手すると、昔の綿入れ(北海道弁で「どてら」という。)になりかねないのですよね。

事実、昨季のマルニとのコラボで作ったオーバーサイズダウンは、まさにその状態になり、似合う人が非常に限られる事態になりました。


ユニクロはパターンがあまりよくない場合があるので、生地に張りや硬さがあって体に沿わないデザインのものは気をつけたほうがいい…特にオンラインで試着していないときは、と思ったのです。


理由の2つめは、純粋にボアフリースの方がデザインが好きだったというのがあります。

高めのスタンドカラーで下にロングのスカートやワイドパンツを合わせると、とてもハマりそう。


リサイクル品というところも気に入りました。

で、ボアフリースの方をお買い上げしたのです。


さっき、ネットでユニクロの客入りの状況をサーチしていたのですが…やはり少なくとも都内は殺到しているようでした。

今札幌の都心部は、東急百貨店にしか店舗がないから、札幌近郊の人が集中している可能性はあるかなと思います。


届いて着てみるまで何とも言えませんが、まあ、良いお買物したかなと思っています。


ユニクロやGUの洋服のサイズ感やパターンは、何となくわかっていて、オンラインでもそうそう失敗しないと学習してから、お買い上げが止まらん状況になっています(特にGU)。


ちょっと自重しないといけませんなあ…


このままだと洋服ダンスとクローゼットがパンパンになりそうと思い、先日、着なくなった高めの洋服と靴を古着屋さんに売ったところです…

しかし…これでお金が入ってきたらまた買ってしまうかもしれないと思うのでした。


ニットなんかは、肌が弱いので、品物が良いものを買おうと思っています。

ユニクロのウールニットはどれもこれもかゆいので買いません。


そんなこんなでちゃんと使い分けはできているつもり(自分では)…のハヤシなのでした。



2023年9月10日日曜日

専門職が搾取されている!?

 少しずつ秋っぽくなってきた札幌です。

とはいえ、9月にしてはまだまだ暑いのですが…


さて、スキルマーケットに登録して、集客を図ろうとチャレンジを開始したハヤシです。


*前回投稿はこちらから*

https://comcomcom0620.blogspot.com/2023/09/mychallengefoemywork.html


まだ本格参戦して1週間なので、結論を出す気は毛頭ないのですが、強烈に感じたことがあります。

それはタイトルにもあるとおり、「専門職が搾取されている」ということです。


契約書の作成・チェック、法令調査というのは、本来高い技能や知見がないとできないことで、我々弁護士としては、本来そうそうディスカウントはできません。

私は契約書チェックについてはA4判2ページ10条までで最低料金2万2000円(消費税込)をもらっています。


が、スキルマーケットを見るとですね…「業務委託契約書のチェックを8000円まででお願いします。弁護士の方希望」とか書いてあるわけですよ。


うひょー。なんだそれ。

東大生の家庭教師より安いんじゃね?という金額。


で、そういうのに応募者が複数いたりするんですよね。


怖くて確かめてないけど、まさか弁護士いないよね…

応募者の多くは、行政書士あたりだと信じたいです。


ココナラなんかは行政書士が契約書の作成・チェックしますという出品を結構していて、料金も大体15000円くらいだったりします。

だけどねえ…悪いけど、行政書士の人に何がわかるんですかね、と思います。


私、司法試験の勉強始めて1年目で行政書士試験受かりましたからね。

司法試験の合格までは10年かかっているわけで、つまり、必要とされる知識量や理解の深見はそれくらい違うということで、本来契約書のチェックって、それくらいの知見がないとできないことなのです。


というのも、契約書って、「自分の利益を守る」手段なので、気をつけて見てないと、発案者の方が、自分の利益だけ守って相手を大きく不利益に扱う内容をさくっと盛り込んでくることが少なくない。

そういうものに対する臭覚というのは、それ相応の訓練を受けてきたものでないと働かんのです。


しかも行政書士って、本来は、行政当局に出す届出書とか許可申請書の起案する専門職でしょ。

契約書の何がわかるというのだ一体、と思うわけです。

まさに「弁護士でないものが弁護士の仕事をしている」非弁たるものだったりするのですよね。

それを堂々と「法律の専門家」とか言ってやっちゃうわけですから、全く自分の実力や資格の位置づけどう考えてるんですかねとか思っちゃうわけですよ。


私、行政書士に対する偏見めっちゃ持ってます(真面目にちゃんとやってる方ごめんなさい。)


大体行政書士が書いたんだろうなという契約書とか内容証明とかわかりますからね。

なんというか、法律的に押さえておかなきゃいけないポイントの踏み方が甘くて、中途半端な感じがプンプンするのです。


で、そういうのがさっき書いたように、本来それなりのお金をもらって依頼を受けるべき仕事をディスカウントしてくれちゃう。

もしかすると「奴らに負けるか!!」と思っている弁護士(で、仕事に窮している人たち)が、行政書士並みの金額で、仕事を受けようとしちゃってたりして。


そういう「搾取のスパイラル」をスキルマーケットに感じました。

まさに闇です。


はっきり言っておきますが、私の料金設定だって決して高額ではありません。

むしろ弁護士にしてはリーズナブルな方で、諸先輩方から「安売りするな」と怒られるかもしれない値段だと思います。

その私ですら「この安値はどうだ!?」と阿鼻驚嘆してしまうわけです。


弁護士報酬は、以前よりは値下げされている…というよりも正しく言えば、高価格帯と低価格帯に二極化されていて、低価格化が進んだのは、知る人ぞ知る「法テラス」ができたからだという向きがあります。


法テラスは、ざっくりいえば、独立行政法人がやっている貧困層の弁護士費用を立て替える機関なのですが、まあ、貧困層の経済力に合わせて、弁護士費用がリーズナブルに抑えられているわけです。

この機関ができたことにより、夫に搾取されていた妻とかが、離婚調停の申し立てに弁護士に依頼しやすくなったりして、一定の成果は上がったわけですが、一方で「弁護士費用のディスカウント」が起こったと批判されるようになったのです。


が、それだけじゃないなあ…とスキルマーケットを見て思いましたね。


本来やれないはずの業務を行政書士なんかが大っぴらにスキルマーケットで安値でやっている。そこに仕事を獲り負けしないように、(儲かってない弁護士が)さらに安値を提示する…

あまり表沙汰になっていないけど、こういうのも大いに影響あるよなあと思った次第です。


特にココナラはひどい感じ。


で、仕事とるためにあなたディスカウントするの?と問われそうですが、その気は全くありません。

理由はいくつかあります。

まず、ディスカウントしてまで仕事を獲る必要がない。

確かに、今の事務所を出て自活する道は探っていますが、大幅ディスカウントしなくちゃ仕事を獲れないようでは、そもそも自活できないでしょう…だったら、良いお給料をもらえて、ある程度時間の自由が利く今の事務所にいたほうが全然良い。

それと、スキルマーケットに出したのは「広告の補充」的な意味合いも結構あって、「こういうことができる弁護士がいる」→ウェブサイトに流れる→依頼という方向性もある程度狙っているということがあげられます。

最後に、本格参戦する前に、私から見た適正価格で依頼してくれた人も複数いるということです。

ディスカウントしなくても、「ちゃんとしたものが必要ならこれくらいのお金はかけるべし」という欣持をちゃんと持っている人にはその時その時で出会えるわけです。


なので、私はディスカウントはやりません。


いやでもね…

朝がつらいとか、「いること」が半分仕事とか、いろいろ考えることはありますが、さしあたり札幌に戻るにあたって、今の事務所に入ったのは間違いじゃなかったとつくづく思います。


自由度でいえば、確かに前事務所の方が段違いで高かった(時間の誓約ほぼなしでしたから)。


*この話についてはこちらから*

https://comcomcom0620.blogspot.com/2023/08/maenojimushogariso.html


ただ、前事務所よりも高額のお給料をもらえて、その上で、事務所でブログ書き放題で、通院の都合で早退遅刻は柔軟にできる。

まあ…いい事務所だよなー、私にとっては。

少なくとも、ひどいディスカウントの世界に飛び込んでいく必要がないだけでも感謝するしかありません。


自活の道もフルリモート転職の道も、ボチボチです。

2023年9月3日日曜日

ちょっとチャレンジしています

 本日2023年9月1日金曜日。

本当に暇な感じなので、更新しています…

と言っても、公開は3日日曜日の予定。

平日に公開すると、閲覧数が伸びないようなので。

今までリアルタイム公開にこだわってきましたが、ちょっと試してみることにしました。


さて、仕事の上で、ワタクシ、ちょっとしたチャレンジを始めました。

スキルマーケットに本格参戦したのであります。


弁護士の広告というと、事務所のウェブサイトを作るとか、弁護士専用のポータルサイトに掲載するというのが主でした。


しかし、今いる事務所のウェブサイトは集客を目的としているものではなく、当たり前の話ですが、私個人の集客には使えない。

そして、今や乱立状態のポータルサイトは、はっきり言って全く使えません。

「使えない」の意味はいくつかあるのですが…

まつひとつめは、そもそも集客できない。

決して安くない掲載料を払っていないにもかかわらず、ちゃんとした客はほとんど来ない。

これ、何年も前からの傾向です。

なぜなら、単純な話で、登録している弁護士が増えたから、競争が激しくなったのです。


東京にいたころ2つほど大手のポータルサイトに登録していましたが、1つはもう6年ほど前に集客が期待できなくなり、もう1つは2年ほど前からぱったり客足が途絶えました。

おまけに筋の悪い事件が多く、うまみは全然なかったわけです。


そしてふたつめは、集客方法に偏りがあるということです。

ほとんどのポータルサイトが、個人客向けの集客を念頭に置いていて、各法的問題分野に着目した集客方法になっているのです。

例えば、プロフィールの注力分野欄に「相続」とか「離婚」とか「交通事故」とか書かせるとか。

あるいはそういう分野ごとにサイトを立てる業者もいたりします。


そうすると、例えば企業とか個人事業主相手に、契約書作成・チェックとか法令調査とかを集客したいというのに全然使えないわけですね。


で、私はこれまでさんざん、離婚をはじめとする家庭の事件や、刑事事件やら借金の整理やら、個人(それも本人や相手方が難しい御仁であることが多い)をやってきて、もうそういうのはお腹いっぱいでやりたくない。

ぽつぽつと地味ではあるものの続けてきた契約書のチェックや法令調査の仕事でお客さん来てくれないかなあ、あわよくば顧問になってくれないかなあなんて思っていて、でも、そのためのツテが全然ない。


というわけで、どうにかして集客せなあかんということになったわけです。


一応自分個人のウェブサイトは持っているのですが、法律事務所や弁護士のウェブサイトがわんさとあふれている中、そんなものポンとひとつ置いたからと言って集客なんか期待できるはずもなく。


それで目をつけたのが、スキルマーケットでした。


実はこれまでも、スキルマーケットには登録していたのです。

というのも、ものを書く仕事がしたいと思っていた時期に、そういうものを受注する窓口として、スキルマーケットがひとつ突破口になるかなと思って。

なので、本名ではありませんでした。


ただ、来たものはどれも法律がらみのもの。

どうやったって私の場合、弁護士の肩書からは逃げられなかったわけです。


そして、どうやら匿名で弁護士として仕事をとると、会にばれた場合に懲戒の対象になるらしい(つまり弁護士はきちんと顔出しして仕事とらないとだめというルールですな)。


さらに、しっかり顔出しして本人確認もとって機密保護条項にも同意して、スキルマーケット側からお墨付きをもらった方が集客できそうということもわかり、この度、顔出しして本人確認とって、プロフィールも割としっかりめに書き、機密保護の誓約にも同意する…という形で本格参戦したのであります。


登録したのは3つのスキルマーケット、いずれもメジャーどころです。


個人的にはここから直で集客できなくても、見てくれたうえで、ウェブサイトに来てくれて直契約でもいいかなとも思っています(私の方でそれを誘導することはできないので、あくまで期待ということになりますが)。


まあ、そんなにすぐうまくいくわけでもないでしょう。

徐々に信用つかんでいくしかないです…


と思っていたら、先ほどさっそく1件問い合わせがあり見積もりを出したところです。

今は回答待ち。

やっぱ弁護士高いわとか思って切られるかな…私、弁護士の中では料金設定リーズナブルな方だと思うんだけど…


つい先日まで転職先探してなかったか?と言われそうです。

確かに探していた。

でもね、うまくいかないんですよ、そう簡単に。


だとしたら、私の究極の目的は「在宅ワークすること」なんですから、在宅ワークできる道を自分で切り開いてみてもいいんじゃない?、他力本願じゃなくて自力で頑張ってみてもいいんじゃない?と思ったわけです。


それに、仮に事務所辞めて個人事務所?で在宅ワークできるほどもうからなくても、給料以外の副収入が多少は入ってくることになるわけだから、悪いこと全然ないし。

どうせ事務所にいてもおおむね暇だし(だからブログ書いてるし。)


問題はスキルマーケットで、弁護士の需要がどれくらいあるか、なんですよね…

お安い行政書士とかで全然OKという人ばかりでなければ良いのですが。

案外税理士とか公認会計士なんかは出しているので、弁護士もありだろ、なんて思っているのですけどね。


他にも、何か良い集客方法がないか現在考え中&調査中です。

「これは使える」と思ったものがあれば、どんどん出していくつもり。


そんなわけで、こっちがだめならあっちを試す、そういう精神はまだ忘れちゃいないハヤシなのでした。