2015年3月1日日曜日

表参道は行列の街

びわ湖毎日マラソンを見ながら投稿している日曜の昼下がり、ハヤシです。
なんですか、2月中旬から3月にかけて、なんだかバタバタバタバタと急に忙しくなった感じです。
儲かってる感はまーったくないのですが。

で、本当は先週のうち2,3日は確定申告(青)の準備をする予定だったのですが…結局税理士さんに振りました。
これ自分でやるとなると、どこかで徹夜かも、という恐怖心が芽生えまして…

青色申告だと、きちんと仕訳作業をしなければならず、あの領収書の山を見ると一気に気持ちがなえまして…うーん「弥生青色申告」は無駄銭だったかもしれない…
もちろんお金が多少かかりましたが、事務員を雇っていないことを考えると、これくらいは、まあいいかということでお願いしました。
そして…頼んで大正解でした。このストレスのなさ…ハヤシ、ハクション大魔王並みに(ふるっ)数字がダメなもので…やはり、餅は餅屋です。

ところが、今週は土日もどちらか打ち合わせだろうと覚悟を決めていたのですが、依頼を受けていた仕事のひとつが急転直下、7割方解決となったため、打ち合わせの必要がなくなりました。
そうであれば、本当は書かなきゃあかん書面がいくつかあるわけですから、それをやりゃいいものを、締切がもう少し先、しかも厳密に守らないとどうなる、ということもないため、気持ちが仕事モードにどうしてもならない。

そんなわけで、ポンと思い立って、表参道をプラプラしてきました。

3月から4月というのは非常に中途半端な時季でして、着る物に困る季節であります。
個人的には、今ちょっと、ふんわりギャザースカートを履きたい気分であり、かつ春物のカーディガンも見てみたいという気持ちでした。
もちろん先日コートを買っちゃったので、そんなお高い買い物はできません。
ただ、欲しいもののイメージ作りでもできれば→それには、やっぱり表参道だろう(青山は価格帯が今回の買物では合わず、かつ、今回のイメージに合う物を売っている店も思い当たらず)という、まあ、要は久しぶりに表参道に行きたいということを後付で正当化して出かけたのであります。

表参道エリアで私がのぞく店は、表参道ヒルズに2~3件(しかも、地上ではなく地下方面の店→地上階の店より価格帯がリーズナブル)、向かい側の通りのGYREというビルに入っているコムデギャルソン(ギャルソンはもう習慣として覗きたい)、そして、その裏や近辺の数件くらいです。

あ。GYREには、前々回投稿した記事の中に出てくるパン屋さん「デュヌラルテ」もあるので、そこもお目当てです。

午後2時半ころ家を出て、半蔵門線に乗って表参道の駅に着き、ヒルズに近い出口から出ました。まず最初にヒルズに入っているニットのお店「イリアンローブ」に行こうと、歩いていきました。
そうすると、ヒルズ手前から長蛇の列。さらに、エントランスに近づくと別の列がある。

ヒルズ前の行列が名物?になりだしたのって、たぶん数年前になんだかというアイスクリーム屋ができてからだったように記憶しています。
その後、その隣になんだかというポップコーン屋ができて、また長蛇の列(アイスクリーム屋の列はその頃にはもうなくなっていた)。
その列が落ち着かないうちに、1階エントランス近くの飲食店がなんだかというチョコレート専門店?に変わり、そこのチョコフォンデュが話題とかで(全ての情報はハヤシのあいまいな情報に基づく不正確なものです)列ができ始めた。

今まであまり意識したことなかったのですが、昨日はポップコーン屋の列とチョコフォンデュ屋の列が重なるようにできている状況で、しかもフォンデュ屋の列はやたらめったら長かったので、余計に目だったのでありました。

表参道の行列はこれに留まりません。
第2のお目当てのGYREにも、何か月か前に地下になんか話題の
カフェができたみたいで、地上のビルの外にあふれ出るくらい人が並んでいる。
このビル、あまり人が多くなく、割に落ち着いて見ることができるところだったのに、こちらとしては、ちょっと残念な感じになってしまいました。

さらに、ヒルズの比較的近所の中通りに、アフタヌーンティーが出している軽食のお店(お茶も紙コップで出てくる)が、こちらもたぶん半年くらい前にできたのですが、できた当初はそれほど混んでもいなくて、休憩にちょうど良いと思っていたところ、昨日はわずかながらエントランス前に行列。

食べ物屋じゃないけど、つい数か月前までは、このアフタヌーンティーのお店のすぐ近くに例のフライングタイガーがあり、ここも長いこと行列ができていて、入場は1時間待ちとかいう状況でした(昨日は、見たところ行列なし)。
さらにその近くには何があるかわからないけど並んでいる人々を目撃。

東京って、いたるところで行列を目撃するらしい街のようですが、これくらい狭いエリアで、行列行列行列になってるなんて、さすがに表参道くらいのもんじゃないかと思うのであります(注:休日のデパートのレストラン街などは除く)。
ちょっと異様な光景です。特に北海道出身のハヤシとしては。

個人的には、食べるために何十分も並ぶなんてアンビリーバブル。
それこそ時間の無駄、と思うのです。
というわけで、私の場合、表参道方面に出かけるときなどは、そこでは座って食べれないという覚悟で出かけます。どうしてもお腹が空いたら、コンビニとかで適当に買ってパクッとやっちゃうとか、そんな感じ(昨日は軽く昼を食べてから出かけました)。
あるいは裏通りの方にある席が余っていそうなお店に入って一休みする。

倒れる前であれば、秋葉原とか銀座とかに戻ってきて、比較的なじみのある店に入ってくつろぐ、なんてしていました。

日本人は行列が好き、なんて揶揄されるけど、行列に並ぶ人の心理というのは何なんでしょうか。
さっきもちょっと書いたけど、休みの日の昼時なんかにデパートのレストランなんかに行列ができるのは、手近なところで食べる、移動しても大して変わらないし、という状況下でのことなので、ある意味理解できるんだけど。

特に、アイスクリームやポップコーンなんて、たかだかアイスクリームにポップコーンなわけで、「行列はないけどそこそこ高級な店・品物」であれば、大して味に差なんてないだろう…と思うのです。
並ぶことによって心理的に期待感が高まり、それが味わいに影響する、とでもいうんでしょうか。
期待外れだったら、そりゃあ、さぞかしまずいだろうと思うんですがねえ…

実は、フライングタイガーに関しては、池袋パルコの中に入ってまして、先日仕事で池袋に行った帰りに寄ってきました。
安くて可愛い雑貨?
私には、ただ安っぽいだけの毒々しい雑貨にしか見えなかったんだけど…

いや、ちょっと書きすぎたかも…

可愛いものもありました。個人的な好みは別として。
だけど、特に目新しいかと言われるとそうでもなく、特別安いのかと言われても、うーん、な感じ。
おそらく、100均にはないデザイン性があり、かつそこそこお安いというのが売りなんだと思うけど…そうであれば100均でかわいいものをゲットした時の「掘り出し物」感には勝てないような気がするんですけどねえ…

まあ、予想されるのは、表参道の行列の位置は、今後おそらく数か月単位で変わっていき、その理由が別に話題のお店ができたというところにあるんだとは思うのですが、たぶん並んでいるのは、日本人の中でも、ほんの一握りの人だと思われるし、そう思いたい。
だけど、あの表参道というある意味外国人にとって観光名所的な場所で、こうもあちこちで行列ができてしまっていると、「日本人は行列大好き」みたいな誤報が世界中に行き渡っちゃうような気がして嫌なんだよな。

というわけで、どうしたって行列なんかできそうにない、自分的いいお店を探求する派でいようと、改めて誓う日曜の昼下がりなのでした。


0 件のコメント:

コメントを投稿