2021年5月30日日曜日

のんびり過ごしたいのに過ごせない日々。

 お天気の良い日曜日。

いつもより寝坊してしまいましたが、その後は順調に家事をこなし、ブログを2本更新したら近所の猫に会いに行こうと思っていました。


が、その矢先、仕事関係の依頼者が、とんでもないおイタをしてくれて、ただでさえ不利な状況なのに、ほぼ挽回不能な状況になってしまうという・・・

これ以上頑張る気力がなくなり、辞任を申し出たところ、しつこくしつこく連絡が来てブロックしたところです・・・


この人、私が休んでいるときに限って、とんでもないことをしでかしてくれたり、怒涛のメール攻撃をしてくる人なのですが・・・いやもう、怒りを通り越して、やる気がぷっつりと切れました。


折角の日曜日にやめてくれやーという感じです。


さて。

かかりつけの心療内科の先生からは、「あまり忙しくならないように」と言われている私ですが、相変わらず結構忙しいです、私。


のんびり過ごしたいのに、過ごせない。


朝早い時間帯から、相談・打ち合わせが目白押し。

午後から遠出した日も、1,2ヶ月前であれば、そのご自宅に直帰とかできたのに、今は事務所に帰ってその後も仕事・・・

さらに(これは本来喜ぶべきことなんだろうけれど)、新件の相談も、ぼちぼちぼちぼち入ってきている状況だったりするわけです。


たまに、朝早めの時間帯に霞が関に行く用事があるときに、到着後ちょっと時間がまだあるときに、駅ナカのドトールでコーヒーをいっぱい飲むのが小さい楽しみになっています。


仕事前のコーヒー・・・しみじみ旨い・・・ドトールでも、全然美味しいです。


先週の火曜日は、心療内科の受診日で、お医者様にお決まりの「最近の調子はどうですか」という質問をされました。

「よくないです」とはっきり答えましたね、もう・・・

原因を聞かれたので、思い当たることは話しました。


まず、仕事が結構忙しいということは伝えました。

5月19日に、いっぱいいっぱいになったことも。


*これに関しては、前前回投稿をご覧ください。

https://comcomcom0620.blogspot.com/2021/05/zetsufuchonoiriguchi.html


それから、やはりコロナの影響もあると伝えました。私の中では、変異株に対する恐怖心、「かかってはいけない」というプレッシャーが結構厳しいということを・・・


そして、デパスの量が増えていることも伝えました。


個人的には、デパスの量が増えたことは「あまり良くないなあ」と思っていて、できれば1日1錠で済ませたいところなのではあります。デパスは、依存性がある薬ではあるので。

自分の中では「うーん、2錠飲んじゃった」「今日は3錠飲んじゃった」と飲んだことに対するがっかり感(罪悪感とまでは言いませんが)があるわけです。


ですが、主治医の先生は、「1日3錠、4錠くらいだったら、その時の状況に合わせて全然飲んでもらって構わない」と言ってくれました。


私は1錠が最低量0.25グラムで処方されていて、この量だと1日12錠まで飲めるらしいのです(いや、もちろんこの量服用する人って重度のうつとかの人みたいですけど)。

だから、動悸がしたり、いっぱいいっぱいだったりしたら、気にせず飲んで、というのが先生の指示。


一時期、本来頓服のデパスとは違う抗不安薬を処方されたりしていましたが、そういう薬までは必要ない、という判断なのかもしれません。

もしかすると、そういう薬は副作用が出たので、慎重に処方しようと思っているのかもしれませんが・・・


そもそも、今に続く心療内科受診て、2017年の秋ころから始まったので、軽く3年半は超えている状況です。


最初にかかった整形外科医兼心療内科医の先生にも、その後にかかったお薬てんこ盛りの表参道の心療内科医の先生にも、「仕事を減らせ」と言われてきました。

今の先生は、「仕事減らせ」とどストレートには言わないけれど、「あまり忙しくしないように」とやんわり言われている状況です。


まあ、今は、以前と違って給料取りで、よほどのことがない限り給料減らされることはないので、それを見越した上で言われているのだろうとは思うのですが・・・


しかし、うちの事務所、オーバーワークの人が大半の中、私だけ重役出勤の5時退社なので、見る人が見たら「忙しくしてないでしょ、あなた」なんですよね、たぶん。

今でも十分のんびり過ごしているでしょ、と言われたら、返す言葉はない。


が。

私が事務所的に及第点の売上を上げて、それでなお、重役出勤5時退社を実現できているのは、受けている事件の種類に負うところが大きいのだよな、どう考えても・・・

私の仕事の中心になっている、離婚とかの家事事件は、書面をゴリゴリ書く必要がないし、刑事事件みたいに機動的に毎日動く必要もないので、それなりの時間働けばそれなりの売上にはなるという・・・


そういう意味でいうと、今の私の心身の状況からすれば、悪くない仕事筋なのかもしれない。

ただ、離婚関係の事件て、気を遣うことが非常に多くてメンタルに重い負担がかかりがちというところが痛し痒しなのですが・・・


そんなわけで?、今のハヤシが置かれている状況は、客観と主観が結構乖離していたりするわけです。


見た目、忙しくなさそう。

自分、いっぱいいっぱいになる程度にはやられている。

そんな感じ。


なので、本来新しい相談には対応したくないんだけれども、基本的に「来るものは拒まない」姿勢ではいようかなと思っているのであります。

だって、以前、仕事を減らそうとして来るものを拒んだ結果、一時的ではあれ、ジリ貧の状況になったのは事実なので(ただ、これには当時の私のお金の使い方が悪かったという事情もありますが)。


仕事って、来たり来なかったり、自分ではコントロールのしようのないリズムがあるのですよね、我々の場合。

なので、もらえるときにもらっとくのはとっても大事なことだな、と思っています。


しかし、そのせいで、メンタル的には、もう少しのんびり過ごしたほうが良い状況なのに、当面そんな感じにはできそうにない予感・・・


デパスに頼りながら、持ちこたえていくしかなさそうなのであります。


2021年5月23日日曜日

不調期に入りました。ちょっと頭がぐちゃぐちゃしています。

ただいま、5月23日(日)13時9分。

いつもの日曜日の更新の時間に比べて、数時間早い投稿です(投稿予約とかほぼしていないので)。


テレビでは、関東ローカルの「なりゆき街道旅」が入っています。

本日のゲスト、観月ありさですが・・・顔が小さい・・・小さすぎます。

ハライチ澤部とロッチコカドの半分しかない(盛ってません)。

美しいものを見られて若干癒やされている感じがします。


さて、3日前の投稿で、「自分いっぱいいっぱいになり絶不調の入り口にいそう」という趣旨の投稿をしました。

https://comcomcom0620.blogspot.com/2021/05/zetsufuchonoiriguchi.html


不調期に入りました。

間違いないです。

3日前の投稿のあと、夕方にはまたデパスを飲みました。

昨日、一昨日は、朝1錠以外、頓服でデパスは飲んでいませんが、昨夜から今朝にかけては、小刻みに目が覚めました。2時半過ぎ、5時前、7時前・・・

睡眠が小刻みになるというのは、不調のサインなのですよね、私の場合。

調子が良いときは、5時前後に1度目が覚める程度です。

それが、眠って2時間ほどで目が覚めるというのは、明らかにメンタル的に良くない状況にある証拠です。


不調の兆候は昨日の行動にも現れました。

私は、土日の休みは、土曜日に出かけて日曜日は家にいるというルーティンになっています。

月曜日からまた仕事なので、日曜日は基本的に家でゆっくりしていたい・・・結局は、あれこれ家事をやってゆっくりできないのですが・・・


土曜日にどこに出かけるかというのは、大体金曜日の夜には決まっています。

例えば、明日は表参道のjounalstandard luxeとQUICOに行こうとか(最近はコロナで怖くて全然行っていないけど)、新宿に行って伊勢丹とルミネを覗いてこようとか・・・


金曜日までは、昨日土曜日は、秋葉原に行こうと考えていました。

事務所で使っているパソコンがそろそろご臨終に近そうな症状を見せ始めており(まあ、7年使っていますからね)、中古でいいのを買おうかなと思っていたところなのです(パナソニックのLet's noteにするか、MacBookにするか悩み中)。

そして、最近お気に入りのショートケーキをアトレ2に入っているア・ラ・カンパーニュで食べてこよう。

そんなふうに計画していました。


ですが、昨日の朝、どうにもそういう気分でなくなりました。

というのも・・・


ハヤシはかねがね、飼ハムマサムネの他にもう一方動物さんをお迎えしたいと思っていました。

できれば爬虫類・両生類の類がいいなと。


ですが、爬虫類・両生類は、私の感覚だと、哺乳類に比べて圧倒的に飼育の手間がかかります。

爬虫類・両生類の中で、お世話の手間が圧倒的にかからないのは、ヘビ。

だけど、ヘビは普通、マウス食。この狭い1Kでマサムネと同居させるわけにはいきません。

で、タマゴしか食べない(しかも1年に1回とか2回しか食べないらしい)タマゴヘビというのを飼おうかなと思っていました。


ただ、蛇を飼うということのハードルはかなり高く、実はこれまで半年以上ハヤシは逡巡していました。


が、マサムネの寿命も残り少なくなってきた今、亡くなったときのショックを緩和するためにもどなたかをお迎えしたい・・・という気持ちが強くなり、ついにタマゴヘビをお迎えしよう!!と思ったところで、Yahoo!知恵袋で「タマゴヘビを飼うことはハムスターのストレスにならないだろうか」と念のための質問をしてしまったのであります。


そうしたところ、回答の中に「抜け殻見ただけで怖くなって巣箱に閉じこもってしまったハムスターの話」というのがあったのを読んでしまい・・・お迎え寸前で諦めるという事態になりました。これが木曜日夜のこと(3日前の結構な不調だった日です)。


ここでハヤシの爬虫類・両生類計画は振り出しに戻り、「あたしゃー何飼えばいいんだ!!」となりました。


で、気分が変わりました。

この際パソコンなんてどうでもいい。

というか、なんで休みの日に仕事用のパソコン見に行かなきゃならないんだ?

私には今、爬虫類・両生類が必要だ!!

秋葉原、先週行ったら人がいっぱいで怖かったし・・・


ということで、昨日の朝、計画を突然変更し、東中野にある老舗の「爬虫類倶楽部」にでかけたのでありました。


爬虫類倶楽部・・・空いているかと思いきや、開店25周年セールをやっていて、結構密だった(とはいえ、秋葉原、渋谷あたりよりはかなりマシですが)。

そして、爬虫類倶楽部に行って頭が整理されるかと思いきや、ますます何を飼っていいのかわからないカオスに突入するという事態になってしまったのであります。


自分で自分を苦しめている・・・しかも、「ペットとして何をお迎えするか?」という見る人が見たらどうでも良さそうなことで頭ぐちゃぐちゃになってしまっているわけですから、アホとしか言いようがありません。


実は、ここ1年、ハヤシは何ヶ月かに1度くらいの頻度で、都内の爬虫類ショップ、ペットショップをまわるという行動に出るようになりました。


周期的に「もうひとりお迎えしたい!!」という気持ちが盛り上がり、「誰をお迎えしよう」ということを考えるためにペットショップに行って、結局何も飼えずに終わるということをそのたびに繰り返しているわけですが、実はこの周期、自分のメンタルの不調期とリンクしているのかなあなどと考えています。


メンタルが順調で落ち着いているときは、マサムネと近所の猫さんさえいてくれればそれでいい、という感じで、さらに「どなたかをお迎えしたい!!」などとは思わない。


ですが、メンタルが不調になり、色々自分なりに抱え込むようになると、他の生命の存在が欲しいという気持ちに自然となっていくのかな・・・と思うのですよね。


マサムネのお世話をしていて思うのですが、生き物のお世話って、自分を保つために結構有効だったりするのです。


自分がお世話しないと生きていけない存在がいるということを常々自覚しますし、自分以外のなにかに奉仕するということは自分の存在意義を確認することでもあるので・・・


ただ、それに慣れてくると、さらなる存在意義が欲しくなるのかもしれません。

特にメンタルが不調だと、自分を保つためにさらに強力な手段が必要になるというか・・・


これ、薬を常用している人の薬の量がどんどん増えていくのと似ているのでしょうか(怖い怖い・・・)。


単純に癒やされたいというのとはちょっと違うな、と思うのですよね。


で、今、何をお迎えすればいいのか?ということで頭いっぱいでぐちゃぐちゃです。

そして、嫌になるくらい考えたところで、「一旦保留」になるのだと思います。

この1年、その繰り返しでした。

そうやって、ハヤシは、メンタル不調を乗り越えてきたのだとも言えます・・・


ちなみに、今の飼育候補は、ツノガエルとキボシイシガメ。

ですが、どちらも決め手にかけます。

水換えのお世話が大変そうなのと、カメは設備も結構大変で。

ということは帰省のときにどうするかという課題も出てくることになります。


そんなわけで、来週の土曜日も、ハヤシ、どこかのペットショップか爬虫類屋さんに出没していると思われます。


2021年5月20日木曜日

絶不調の入り口にいそうなここ数日。

 現在5月20日木曜日13時26分。


今日は、霞ヶ関方面で、朝から晩まで5本の用事をこなす、それこそパンパンな日程になりそうだったのですが、急遽間2本の仕事がキャンセルになり、少しの間ゆっくり過ごせることになりました。


事務所に行っても1時間くらいしかいられないし、ちょっと精神的に今日は事務所には行きたくない気分でした。


なので、重い荷物抱えている上にかさばるのはどうかと思ったのですが、iPadを持参して、合間にブログを書いて寛ごうと思ったわけです。


今は新丸ビルのスタバにおります。

緊急事態宣言中ですが、スタバ、そこそこ人がいます…


ゴールデンウィークの休みが明けてこの方、ハヤシは仕事で忙しく過ごしております。

ゴールデンウィーク前のゆったり加減が嘘のよう。


先週から今週、来週にかけて、ほぼ毎日朝イチから来客や裁判所の仕事が入っていたり(とはいえ、裁判所の朝イチは10時ですが)、1日に複数の依頼者との打ち合わせをこなし、合間に書面を書く…そんな毎日の連続です。


おまけに、雨続きで部屋の湿度が急に70%を超えました。

飼ハムマサムネにとっては高すぎる湿度です。これが何日も続くと健康を害してしまう…元は砂漠の生き物ですから(昨年は空梅雨でほぼ影響なしでした)。


というわけで、月曜日には仕事と仕事のちょっとした隙間に、ヨドバシカメラに走って除湿機を買い、自宅に戻って設置してから仕事に戻る、なんてことをしておりました。


もう毎日なんというかバタバタと忙しい、そんな感じです。


おまけに、雨となると、近所の猫は、外に顔を出してくれない。

こちらは毎日彼に会えることを楽しみに、鞄にチュールを常備している状態なのですが、もう全然会えない。


一昨日やっとちょこっと会えたけれど、昨日も会えなかった。

天気予報の感じだと、たぶん今日も会えない。

それもストレスの原因になっています。


こういう気ぜわしい毎日が理由なのか、天候不順が原因なのか、はたまた緊急事態宣言中も感染者が少なくならない閉塞感が理由なのかわかりません。


昨日の午後、突然、気持ちがいっぱいいっぱいになってしまいました。


あれは午後の打ち合わせが終わった後なので、15時少し過ぎのことです。

胸のあたりになんともいえない、パンパン感がこみ上げ(胸焼けとは違う)


あ、もう今日は全然無理!!


と思いました。


すぐにでも帰ろうかと思いました。


が、自由な仕事とはいえ、他のみんなが絶好調?で仕事している15時過ぎに帰りまーすというのもどうかと…

おまけに急に仕事用のパソコンの調子が悪くなりました。


デパスを飲んで、なんとか16時過ぎまでは事務所に残りましたが、もう何もする気になれず、自宅に帰りました。


で、片付けをして、マサムネに結石の薬を飲ませて18時から小1時間ほど寝ました。


夜も調子がおかしくて、布団に入ったあと、胸がざわざわと気持ち悪くなり、再びデパスのお世話に。

デパスは現在朝に1錠飲んでいるだけで、あとは調子が悪い時に頓服として使用している程度なのですが(しかも、0.25mgの一番小さいタイプ)、1日に3回飲んだのはかなり久しぶりのことでした。


寝て起きたら少し落ち着きましたけれど、やはり気分はスッキリしないまま。

今も、「あ〜、あと1個仕事やったらなんとか終わりだ」「早く帰りてーよー」という気持ちでいっぱいです。

あとは夕方まで雨が降らず、帰りに猫に会えたら最高なのだが…(天気予報からすると難しそうです)。


先週の日曜日にも調子が悪い、という話はしました。

https://comcomcom0620.blogspot.com/2021/05/moneyandmental.html


しかし、さらに一段階、昨日の午後にドカーンときた感じです。

何しろ、身体にきた、という感覚がありましたので…


私の場合、気持ちが落ち込んだりするというのは、ある程度周期的にあるのですが、「いっぱいいっぱいになる」というのは、あまりないんですよね。


特に今は、お医者様の指示もあって、仕事を詰め込みすぎないようにしていて、ここ1、2週間、仕事が詰まっているとはいえ、夕方17時には上がれるようにスケジュールは組んできたわけですから。


なので、ここまでになってしまったというのが、私としては、結構びっくりだったりしました。


電車乗っている最中やちょっとした隙間に、とにかく社労士の勉強!!と詰め込んでいる(というわけでもないけど、感覚的には)のも悪いのですかね…


とにかく、このあとしばらくまた、「うーむ、落ち込んで仕方がない」という状況に入っちゃいそうだなあという予感がするハヤシです。


それは自分自身が何より望んでいないことなのですけれどね。


原因もよくわからないし(たぶん複合的なものだと思う)、何が一番良い対処法なのかもよくわからない。


なので、タチ悪いです。


ああ、何かこうスカッとできないですかねえ。


あと30分くらいで次の仕事に向けて出発することになりそうなので、この辺で終わって、ちょっとおやすみしたいと思います。


雨降りというのはなかなか気持ちにも体にもくるものです。

皆様もお体お気をつけて。


2021年5月16日日曜日

私がコロナで得たものと、グイーンと調子が悪くなった件。

 9日に帰省から戻ってはや1週間です。

先週の今日、札幌から東京に戻ってきました。


前前前回の投稿で、帰省しても心底リラックスできない、居心地はあまり良くない、みたいなことを書きました。

https://comcomcom0620.blogspot.com/2021/05/notrelaxinmyhome.html


なんですが、東京に戻る前日の夜、急に「明日帰るのか」と思い、寂寥感みたいなものがどっと押し寄せました。本当に急なことでびっくりしました。


東京に戻れば、またいつ札幌に帰れるかわからない日々が始まります(あとでも書きますが、実際現在そういう状況になってしまいましたからね)。


それを思うと、両親と妹、猫のレオンに囲まれた、賑々しくも煩わしい1週間が、とてつもなく貴重で大切なもののように思えたのでありました。


東京に戻ってからの1週間は、あちこちに行ったり、打ち合わせが続いたりとそれなりに忙しい日々で、まあ一言で言えば充実した日々ではありました。


が、途中からグイーンと調子が悪くなりました。木曜日、金曜日あたりでしょうか。


札幌のコロナ感染者が急拡大した頃です。

特に木曜日って、確か、札幌だけで499人、北海道全体で712人という人数でした。

私が札幌から東京に戻った途端、急に数字の上がり具合が激しくなり、ちょっとびっくりしたのです。


にもかかわらず、政府は当初緊急事態宣言はださんなどとわけのわからんことを言い、札幌、ひいては北海道が見捨てられかねない状況に憤りを覚えました。

結局金曜日には緊急事態宣言が発令されることになりましたが、これはこれで「ああ、ついに北海道も出ることになったか・・・」というがっかり感が出ました。


そして、この状況だったら、流石に帰省できないなと思いました。

PCR検査受けりゃいいっていう状況じゃない。そういう数字に感じられました。

その意味では、GWにギリギリ帰省しておいてよかったなとは思ったのですが。


札幌の感染爆発は、うちの母のメンタルにも衝撃を与えたようで、先日は電話で「一見元気にはしてるんだけど、気持ちが落ち込んで仕方ない」と話していました。

家族と暮らしているうちの母まで、こんなふうになっちゃうのか、というのも、ちょっと私にとっては衝撃でした。


そんなこんなで、変異株増大に伴う今までにはない感染の急拡大、だけど仕事は止まらない、自分は動かねばならない、一方で、次に実家に安心して帰れるのはいつなのかわからない、という状況下で、すっかりメンタルがダダ滑り状態になってしまった・・・というわけなのでございます。


どれくらいダダ滑ったかというと、時間があれば、金曜日か昨日、かかりつけの心療内科に行っちゃおうかなと思うくらいでした(時間がなくていけませんでした。ちなみに次の受診日は来週です。もつかな・・・)。


うーむ、コロナ恐るべし。


ただ、私、コロナで得たものもいくらかあるんですよね、冷静になって考えてみると・・・


まず、コロナのおかげで、いくらか臨時収入がありました。

国民全体に配られた10万円。

千代田区民に配られた12万円。

これに加え、私、事務所の報酬管理の都合で、自営収入が一応あることになっていて、その昨年の金額が要件を満たし、持続が給付金100万円を得ることができました。

都から家賃支援金もゲット(こちらは2万円くらいだったかな)。

さらに、今年、一時支援金で最大30万円いただける可能性があります(現在申請中)。


持続化給付金や家賃支援金、一時支援金は、お願いしている税理士さんから声をかけてもらったものでして・・・自分で確定申告してたら、絶対こんなこと気が付かなかったし、めんどくさくて申請していなかった。


持つべきものは良い税理士さんだなあとつくづく思ったのでありました。


コロナで若干潤っているというのは、コロナで経済的にひどく困窮している人がいることを思うと、若干申し訳ない気がしたりもしていますが・・・でも、もらえるものはもらえるときにもらっておいたほうがいいに決まっているので、正当に申請をして、正当にもらうべきものはもらえることにしたのでありました。


近所の猫と知り合いになったことも、コロナで得たことのひとつです。


本当にすぐ近くに住んでいたのに気が付かなかったのは、彼の縄張りのあたりを今まで通っていなかったのと、コロナ前は仕事で帰りが遅く、猫の活動時間とずれていたからだと思われます。


それがコロナになって、帰宅時間が早くなって、ある日偶然見つけ、知り合いになった。


今では、晴れた日(雨の日には出てこない)には、ほぼ毎日仕事帰りに会いに行って、彼にねだられるがまま、マッサージをしてあげながら戯れる日々です。


マサムネもそうだけど、この猫の存在が、どれだけ私を精神的に救ってくれているかわからないな、と思っています。


コロナは確かに人々の行動を縛るし(まあ、縛られない人もいるみたいだけど)、その分、人々の心も縛る。

本来であればこうしたいのに、という消化不良のまま、もう1年以上も過ごしていて、いい加減心が悲鳴を上げそうな状況ではあります。


だけど、一方で経済的には多少潤えたし、心安らぐ存在を得ることもできて、いいこともなかったわけではない。


ただ、このコロナの世の中、まだ当面続くとして、私はどっちを向いて行きていけばいいのだろうということはなかなか答えが出ず、悩ましいなという気持ちでいっぱいになるのでした。


こんなことばかり考えると、また調子が悪くなりそうなので、あまり考えないようにはしたいと思いますが。

2021年5月10日月曜日

ちょっと許せないことがありまして。

 ただ今、仕事関係で所属している会の常議員会というのに出席しています。


とはいえ、別にやりたくてやっているものではなく、大して興味が湧くものでもなく、つまらないことこの上ない。


しかも私の頭の中は、今それどころではないので、ちょっとこの隙を狙って一本投稿しようと思います。


昨日、東京に戻りました。

で、夕方マサムネをホテルに迎えに行きました。

そうしたところ、マサムネのお世話がまともにされていないことが判明しました。


最低限決められた食事は与えてくれたようですが、それだけ。

掃除はろくにしておらず、ケージは荒れ放題。

ご飯のお皿も洗われていない状態でした。

それで激怒して、クレームを入れ、ホテル代を半額返金するよう申し入れています(今のところ、この点については回答なし)。


詳しくはアメブロに書いたので、そちらをご覧ください。

https://ameblo.jp/comcomcom0620/entry-12673515782.html


怒り心頭の状況は今も続いています。


何が憤るかって、私の大切な家族を適当に扱われたということが一番です。

トイレの砂は散乱している。

砂風呂はうんちだらけ、おしっこだらけ。

掃除するために入れておいた換砂は全然減っていない。

おまけに、お世話を担当した看護師は、「トイレ掃除した」などと嘘までつく始末。

私が置いて行ったメモも全然読んでおらず、その通りにお世話されていない形跡が多々ある。


マサムネ・・・劣悪な環境の中で、9日間暮らしていたかと思うと、もうかわいそうでかわいそうでならず、飼主として申し訳ない気持ちでいっぱいなのです。


今まで3回同じホテルに泊めたのですが、あまり気が利かないなとは思ったものの、ここまで蔑ろにされたことはなく、病院併設ということも手伝って、すっかり油断していました。


思えば、「ん?」と思ったことはこれまでに何度かあったのです。

院長が、自分の子供にうちのマサムネを抱っこさせていたとか。

どうも話を聞いていると、寝ている最中に無理やり起こしてお世話したりしているみたいだし。


私は、いつもホテルに泊める際に、お世話に関するメモ書きを渡すのですが、それをまともに読んでいる形跡もありませんでした。

今回はおそらく全く読んでいなかったと思われ。

薬もろくに飲ませていなかったように思われるのであります。


病院併設のホテルでありながら、こういう命を蔑ろにするような対応を平気でするような看護師を置いておくというのが非常に許し難く、腹立たしく、HSPな私はもう昨日から頭に来て頭に来て、いろんなことが手につかない状況なのですよ。


正直なところ、こちらの病院自体は今まで割と信用していました。

院長先生自体は、動物に差別なく対応してくれる方で、一応その場では色々質問しても、それなりに納得が行く回答を返してくれる人でした(とはいえ、最近多少慣れてきて手を抜かれているかなという感じはしなくもありませんでしたが)。


ですが、併設のホテルでかなりひどいことをされて、今病院も変えようかななどと思っているところ。


そこで、東京でハムスター診療では有名な病院に今日電話してみたのだが・・・

かなりめんどくさい・・・

うんちとおしっこ持ってこいって・・・

うんちはすぐに取れるけど、おしっこは大変だぞ・・・

コツは教えてもらってけれど、自信ない・・・


そこもホテルは併設しているのだが、お世話や食事の世話は本当に最低限、宿泊中のメール連絡もしてくれない、という話のようで、飼い主にはあまり優しくない対応です。


ネットなんかでは、ペットホテルは病院併設のホテルを推奨する向きがあるけれど、案外、これって正しくない情報のような気がします。


病院は、治療のプロではあるけれど、お世話にプロではないですからね・・・

かえってペットショップがやっているホテルの方が案外、お世話という面ではいいのかもしれません。


マサムネがシニアになったこの時点で、お世話全体のプランの見直しを迫られそうです。


ああ。

小動物はやはり生きにくい世の中なんだわ。


それにしても許せない。あのホテル。

病院併設のホテルがああいう状況で許されている、ということ自体が、小動物の生きにくさを表している気がする。


そして、信頼を得るには一歩ずつの努力が必要だけれど、これを失うのは一瞬だということも今回痛感しました。


これ、私の仕事でも同じことが言える・・・というかなんでもそうなんだよな、きっと。


もらった仕事は手は抜けん。

改めてそう思うのでした。






2021年5月8日土曜日

明日東京に戻ります:お休み終了カウントダウン

未だお休み中にハヤシです。

おそらく、例年であれば、30日を休みにして29日から5日までの7連休にした人や、ついでに、6,7日も休みにして11連休にした人もいたであろうと思われます。


私は、29日は仕事で事務所に出て、30日も在宅ではありましたが打ち合わせや法律相談を数本こなしていました。

6,7日休んだからと言って、優雅に休んだ怠け者という感じではないかなと思っています。


おまけに、休み中、ちょっとした書面の作成をしたり、6,7日は仕事のメール対応、電話対応もいくつかしておりました。

後半は完全オフというわけにはいきませんでした(うちの業界あるあるです)。


コロナ禍の帰省ということで、通常の帰省であればお会いする友人知人らにはひとりも会わず、妹との買い物2回、自分の野暮用でのお出かけ1回、PCR検査を受けるための外出1回のほかは、自宅で過ごしておりました。

地味なゴールデンウィークでした。


前回投稿でも書きましたが、今回の帰省では、あまりストレスは軽減されませんでした。

帰省の中日あたりからはむしろ「早く東京に戻りたいな」という気持ちが強かった。


*前回投稿はこちらからどうぞ*

https://comcomcom0620.blogspot.com/2021/05/notrelaxinmyhome.html


明日、東京に戻るのを控えて、「ああ、やっと戻れるな」と安堵の気持ちがかなり強いです。

もちろん日が経つのは早いなという感慨はあって、つい先日帰省したばかりなのに、明日もう東京に戻るのか…と思ってもいるのですが(これは毎度のこと)。


別に早く戻って早く仕事がしたいわけではありません。

仕事はすごくめんどくさいなと思っています。


近所のネコに会える。

こちらのペットショップでお土産に買った、高級チュールをあげられる。

マサムネに会える。

家の中を存分に散歩させてあげて、ご褒美にお豆腐とコーンをあげるのだ。


そんな楽しみで私の頭はもはや占められているのです。


札幌という実家・故郷に対して、こんな気持ちになったのは、2007年に一人暮らしを始めてから初めてのことです。

今までは、「帰りたい」「もう少し札幌にいたい」という気持ちの方が圧倒的に強く、いつも札幌から東京や名古屋(2008年から2011年まで働いていた)に戻るときは後ろ髪を引かれる思いがしたものでした。


特に昨年の夏は、1回目の緊急事態宣言でゴールデンウィークの帰省をやめたあと精神的にかなりやばくなった状態での帰省で、東京に戻った後、少しの間ホームシックになったものでした。


それが、一転、今回の帰省では、「早く東京に戻りたいな」と思っている。


1年弱でのこの変わりようはいったい何なのだろう、と自分自身がちょっと戸惑っている状態です。


東京に私を惹きつけるものがあるということなのか(だとすれば、マサムネと近所のネコ)。

私が真の意味で自立したということなのか。

実家の家族との関係で疎外感を感じているのか。


よくわかりません。


もしかすると、単に家にいる時間が長すぎて、東京のことを考える時間が多くなってしまったとか、親がうざったかったとか、それだけのことなのかもしれませんが。


もちろん、そう遠くない将来に札幌に戻ってきたいという思いに今のところ変わりはありません。

東京で仕事をすることには特にこだわっていません。

この先ずっと東京で…ということは考えにくいですし。


とはいえ、東京から離れることを躊躇させるものもある(それは近所のネコとの交流などという一見些細なことだったりするのですが)。


そんななかでの、この実家に対する心境の変化…


私はいったいこの先どうすべきなのか、という問いの答えは、また当面でなくなりそうだな…などと思うのでありました。


うーむ。

こんなにすっきりしない気持ちで休みを終えることも今までありませんでした。


ここまですっきりしないのも、コロナのうつうつとした雰囲気のせいなのでしょうか。


まあ、とりあえず、今は待ちの時期なのかな、とは思います。

結論が出ないとき、自分が悩んでいるときは、動かない方がいい。

動いて結果が思うに任せないと、後悔が大きくなるので…


なんだかまとまりのない独り言になりました。


とりあえず明日、東京に戻ります。


2021年5月5日水曜日

帰省しても、なかなかストレスは癒えない。

 5月5日、子どもの日。

札幌は、冷たい風が吹く曇天です。


昨日、ちょっと用があってお出かけしたので、本日は自宅に引きこもり。

社労士試験の勉強をしたり、ブログを書いたりして過ごす予定です。


今回は札幌に帰ってきても、あまり気持ちが晴れた感じはしません。

ストレスが癒えてるなあと実感したのは、2日の買い物の時くらいでした。


まず、気にかかっているのは飼ハムマサムネのこと。

いつものホテルにお預けしてきたのですが、何かいつも以上に「大丈夫かな」「ストレスが溜まっていないかな」と気にかかります。

今回、預けてくるまではさほど気にもしていなかったのですが…

1歳半を超えてシニアになってきたこともあり、環境が変わってストレスが今までよりかかっていないかととても気になっています。


また、実家に帰ってきてもイマイチ家族としっくりこないというのも、なかなか落ち着かないポイントのひとつ。


家族にしてみれば、ひとり暮らしで、日々仕事だの家事だのペットの世話だのをしている私を気遣っているのかもしれませんが、扱いが「お客さん」なのです。


朝は私だけ起こされない。

家事の手伝いも私はしなくていい、という感じ。

実家で飼っているネコは、(当たり前ではあるが)私にあまりなじんでくれない。


という、そこはかとない居心地の悪さを感じるわけです。


まあ、仕事がほぼない分(とはいえ、このブログを書く前にちょっとだけ仕事の書面を作っていましたが)マシなのでしょうが、思ったほど寛げていないなあというのが本音です。


きっと、今の私の東京の生活は、マサムネに、近所のネコ、爬虫類ショップ(あまりこちらのブログでは書いていないけれど、最近爬虫類ショップに行くのがマイブーム)と、癒しが増えているので、むしろそこから離れることによるストレスがそこはかとなくかかっている感じがします。


これは、夏の帰省は、今までよりも短期間でいいやということになりそうです。


これで世がコロナでなければ、もっとこちらでもお出かけしたりして、若干の居心地の悪さを忘れることもできるのでしょうが…その意味でコロナ禍の帰省というのも、この「イマイチ気分が晴れないんですけど」というところに影響しているのかも。


とはいえ、本日で帰省中日。時が経つのは早いものです。

今日はマサムネのホテルから報告メールが届くはずの日なので、それで安心感を得られると思うし。


早く東京に戻る日が来ればいいのにと思う、いつもと違う帰省なのでした…





2021年5月2日日曜日

札幌に帰ってきて、scyeとかdosaとか買いました。

 昨日札幌に帰ってきました。


本当は15時の飛行機で帰る予定だったのですが、空港で受ける予定だった木下グループの抗原検査が遅延しすぎていて断念し、一本早い便に変更。

17時前に札幌に着きました。


札幌は例年になく寒い5月で昨日の気温は10度。

本日に至っては10度をきっており、明日はみぞれが降るという肌寒さ。


そして、本日コロナの感染者数が過去最高を記録してしまいました。


私も、こちらではできるだけ出歩かずおとなしくしていようかと思っていましたが、妹に誘われ、本日買い物に出かけました。


最近洋服を買ったのは2週間前。

無印用品で、Tシャツを買ったくらい。値段は990円。


その前に買った服と言えば、スーツ3着。

プライベートでお気に入りの服を買うということは久しくやっておりませんでした(私にしては)。

2月に確か春秋用のコートをヨーロッパ古着の店で買いましたが、それも仕事用でしたし。


というか、コロナな世の中になってから、プライベート用の洋服を買う気力があまり湧いてこなくなっていたといっても過言ではありません。


張り切ってお出かけするということとがあまりなくなっていましたから…


その反動か、本日は散財しました。


まず、妹のリクエストで札幌駅方面に向かい、ステラプレイスに行きました。

お目当ての店はあまり振るわず、私がふと思い立って、Bshopへ(別にわざわざ札幌で行かなくてもいいのですが…東京にもあるし。ちなみに私のおすすめ店舗は新宿ルミネ店です)。


そこで、妹がscyeの鹿の子地のワンピースを発見。

試着している間に、私がほぼ同素材の襟なしのポロシャツを発見。

着てみたところ、デニムにも黒いロングスカートなどにも合わせられそうで、即決。

色は私には珍しい、ブラウン系のカーキです。


その後、大通りへ向かう地下歩道を歩いて、比較的最近できたスープストック東京でランチ。

お腹を満たした後で、帰省時には必ず行く、妹の御用達セレクトショップnouerさんへ。


dosaの商品が最近入ってきたとかでdosa中心で見ていたのですが、前々から「一着欲しいなあ」と思っていたラバリジャケットを試着。


ラバリジャケット、胸のあたりから、ギャザーがたくさん寄せられていて、それをカシュクールっぽくあわせるというデザインなのですが(デザイナーがコリアン系アメリカ人だけあってチマチョゴリにちょっと似ている)、170センチ近い私が着ると、どうもバランスが取れず、今まで敬遠してきました。


が、今回3サイズ(まあ、日本でいうところのLサイズでしょうか)を着てみると、アンバランスな甘さはなくなる一方、ギャザーがとてもきれいに出て、いい感じになることが分かりました。


店頭には生成りと白があったのですが、私は白をチョイス。


デニムや軍パンの上に身頃を全部閉じてシャツとして着てもいいですし、中にオーバーオールを着て羽織にしてもよさそうです。


大人のカジュアルを格上げしてくれるアイテムを購入できました。


本日のお買い物は締めて7万円。

久々に使ったな~という感じです。

この「使ったな~」という感じ、決して「やっちゃった」という感じではなく、「いい買い物したなあ」という満足でした。


コロナな世の中になってから、ほとんど味わうことなく来た感覚です。


これだよ。

これが欲しかったのですよ。


これが味わえただけでも、マサムネを泣く泣く?ホテルに預けて札幌に帰ってきたかいがありました。


帰ってくるの迷いましたけれど、帰ってきてよかったなと思う。

今の生活では、東京にいると毎日自粛の現実を突きつけられて、買い物すら楽しめない毎日になっているのを、すごく感じた気がします。


緊急事態宣言だの、都外に出るだの、いろいろお上らしき人たちから言われているけれど、帰ってきたよかったです。

後悔してないです。


別に傍若無人に外出しているわけではなくて、マスクして、消毒して、PCR検査して動いている。


心療内科の先生も、ゆっくり帰ってきた方がいいと言ってくれたし、やはりそうすべきだったんだな、と思います。


そんなわけで、ハヤシは札幌で自分を取り戻していきたいと思うのでした。

ああ、今日は楽しかった!!