2023年1月29日日曜日

整理できていないけど、ノンバイナリーについてちょっと書いてみる。

 今日は、朝から卓球とカーリングの全日本選手権が入っていて、チャンネルをBSとNHK総合で切り替えながら見ている状況です。

今日の心情としては、やや卓球寄りですが…

今卓球は女子の決勝戦。早田さんが余裕で優勝するのかと思いきや、1ゲーム目を相手に取られて、下剋上の予感がしています(今2ゲーム目も取られた)。


さて、昨年の今頃、自分はアセクアロマかもという話をこのブログで書きました。

https://comcomcom0620.blogspot.com/2022/02/koisenufutari.html


その後、飼ハムマサムネの介護やら、私の転職Uターン問題などで、しばらくの間、「自分の性自認」の問題については、おいておく感じになっていましたが、最近ちょっと改めて考える機会ができました。


というのも、札幌に帰ってきて、弁護士会の活動で、LGBTについて扱う委員会に入ったのです。そこにはホモセクシャルの男性弁護士もいて(まだ弁護士になる前から知っている方です。)、委員会でいろんな議論を聞いているうちに、「そういえば自分の性的なアイデンティティの問題を放置したままだったな」などと思ったもので。


東京だと、周りには、いいお年頃を過ぎて夫はおろか彼氏もいない弁護士というのも結構少なくなく、10年以上彼氏もおらず、ここ10年くらい欲しいとも思わず、かつ「このまま一生結婚しなくて結構」という自分は、特別珍しいものではない…という感覚でした。


が、こちらに帰ってきて、修習時代に仲が良かった友人らとご飯食べた機会に思ったんけど…みんなちゃんと結婚して子供がいて、なんらそれに疑問を持たない暮らしをしていたりするのですよね。


それで改めて、「ああ、私のような生き方ってやっぱり少数派なんだわ」などと突きつけられた思いがしたのでした。


そして思い返せば、私は子供の頃から「自分が結婚する」というイメージを全く持つことができませんでした。

自分は結婚というものは一生しないんじゃないか…幼い頃、私はそんなふうに漠然と思って生きてきたのでした。

奇しくも今、子供の頃思い描いていたような生き方を自分はしているわけです。


ちょっと話がそれましたが、そんなわけで、最近なんとなく自分の性自認の問題と向き合う機会ができて、仕事が暇な時に(ここ最近書いているように、日頃、私の仕事自体はとても暇です)LGBT関連のウェブサイトを見たり、ちょっとした診断などをしたりすると、「ノンバイナリー」に該当するという結果が出ました。

複数診断したところ、いずれもノンバイナリーという結果が出ました(他にも、付随してアセクシャル、アロマンティックなどに該当するというのも出ましたが、それはこの際おいておきます)。


ノンバイナリーというのは、主に「どういう性表現をしたいか」という問題のようで(このような曖昧な書き方をするのは、ものによっては性自認の問題も含む概念であるかのように書いてあるものがあるので)、要は、「自分の身体性のように見られたいか、振る舞いたいか」ということについて「ノー」である場合が「ノンバイナリー」に該当する…というのが、私の理解です。


ありていに言えば、「女らしく振る舞いたいか、女らしく見られたいか」という問題です。


で、「こういう問題なら私ドンピシャだな」と思いました。

というのも、「女らしく見られたい」と思ったことは、これまでの人生、皆無だったといえるからです。


とにかく女らしさを強調する格好が苦手でした。

もちろん、スカートを履くときはあります。ワンピースも好きです。

しかし、大きく胸が開いた服であるとか(まあ、そんな服着たところで貧乳が目立つだけですが)、露出が過ぎる服などのいわゆるセクシーな格好にはまるで興味がないし、好きではない。

髪の毛もロングにしていたことはありますが、馴染みの美容室に行く機会が限られていたので、きっついパーマをかけてポニーテールにしているのが楽…という理由からでした。


男ウケを狙って自分のファッションを考えたことが自分の人生の中で一度もないのです。


「おしゃれですね」と言われるのは好きだけれど、美人ですねとか綺麗ですねという言葉にはときめかないタチでした。


そして、今の私の服装は、パンツありき。

ワンピを着ても、下にパンツ。

冬場は、ニットやカーディガンにパンツ。

男物の洋服も好きでよく着ます。


性別的にどうのというより、「自分が心地いいもの」を着たいし、そうしている人としてみられたいという気持ちが強く、性的にどう見られたいかということにはまるで関心がないのです。


…と長々書いていましたが、自分が持っている性表現的な感覚をうまく伝えられている自信がありません。

一言で言えば、「自己表現」というものにおいて、「性別」「女性」というものを意識したことがまずないということになりましょうか。


そんな私に「ノンバイナリー」という言葉は、とてもしっくりきたのでした。


が。

LGBTの世界は、グラデーションがあるものであって、レズビアン、ホモセクシャル、バイセクシャル、トランスジェンダーというある意味明確なもの以外の中間層を表す用語は数多あるようで、その中間層を示す用語の定義づけというのが非常に曖昧なのだそうです。


事実、先ほども書いたとおり、ノンバイナリーという言葉の意味づけも、読む物によって若干違いが出てくるので、正確にどういう概念なのか、どういう人が「ノンバイナリー」なのかということについては、不明確な部分があります。


なので、私、ノンバイナリーなんです、とここで宣言するのはちょっと躊躇されるところです。


LGBTの中間層に関する書籍もいくらか出ているようなので、ちょっと読んで考えてみようかなと思っています(とはいえ、今は飼猫ちこちゃんのご飯問題に脳みそが持っていかれている状況なので、自分のことは二の次になりそうですが)。


本日は、性自認について今こんなこと考えてます、みたいな前出しのつもりで書いてみました。


なお、ちょっと髪型を変えたいと思って、思い切って昨日ベリーショートのツーブロックにしたのですが、若干攻め過ぎて、見た目の女性らしさがかなり失われた感じがします。母には不評です。


切り立てのスタイリングしていない状態は中居正広で、スタイリングしたらピーターっぽいなと思いました。


やり過ぎたかしらとも思いましたが、実はもう本日、前の髪型が思い出せなかったりするので、案外はまってしまっているのかもしれません。


こんなところもひょっとして、ノンバイナリー的なのかもしれないなと思うのでした。







2023年1月22日日曜日

久しぶりにファッションの話など書いてみようと思います。

 そういえばこのブログの謳い文句って、ファッションやフィギュアスケートについて書く…というものだったのに、気づけば、自分のメンタルやら、転職問題やらばかりについて書くようになっていて、ファッションのことはとんとご無沙汰になってしまいました。


インスタなども見てくださっている方はお分かりかと思いますが(とはいえ、インスタは最近マサムネとちこちゃんと食べ物ばかりだな)、お買い物もそれなりにしています。


というわけで、本日は、久しぶりにファッションのことについて書こうと思います。


最近ちょっとハマりそうなブランドがあります。

イレーヴというブランドです(YLEVE。1つ目のEの上に点がつく)。

札幌にUターンして間もなく、妹と一緒にショッピングに出たことがありました。

その時に、ル・トロワというビル(いろんなテナントが入っていてもはやビルという以外になんといって良いかわからないところ)に入っているアジュテというセレクトショップに行きました。


アジュテは、実はあまり心に刺さるものがないという印象のショップで、それまで買ったことがあるのは下着くらい…だったのですが、妹が「そんなに高くなくて良いものがある」と言うので、ちょっと気合を入れて覗いてみました。


そうしたところ、ゆったりした作りのカーディガンが目に止まりました。

色はダークグリーンで、色物をほとんど着ない私にちょっと刺さる良い感じ。

試しに試着してみました。

そうしたらめちゃくちゃ着心地が良いのです。

ウールですが、スルッとしていて、チクチク感ゼロ。

ちょっと光沢があって品も良い。

シルエットはゆったりはしていますが、だらしなくはなく、ボトムは細身でも太くても大丈夫な感じです。


これは買いだと思い、即購入しました。


前の事務所にいた時のように、仕事にカーディガンというのは今のところ若干やりにくい職場なので、専らプライベート用に着用していますが、もう合わせやすいし楽ちんだし、こればかり手にとって着てしまっています。


あまりにも着心地が良いので、色違いが欲しいなと思ってオンラインショップを覗いたところ、なんとセールになっていて、ネイビーが残っていました。

迷わず購入しました。


ネイビーは私の定番色で、やはりこちらも合わせやすい。

まだ1回しか着ていませんが、札幌だと4月頃までは着られそうなので、まだまだ活躍すると思います。


オンラインショップで買い物する際に会員登録したところ、商品の紹介が定期的に送られてくるので、目を通していたら、カシミア混のニットワンピースがセールになっていました。

2万円を切っていてお買い得。

妹が色違いを持っていて使えるという話だったので、ブラックを買おうとしたら売り切れでした…

妹にLINEしたところ(これたった今の話)、伊勢丹で取り扱いがあるので覗いてみたらと言われ、見てみるとブラック残っている。しかもきちんとセールになっている。

というわけでポチろうとしたら…「カートに入れる」ボタンがない…

どういうことだ?

というわけで、今私は、このワンピが買えるのか買えないのか、瀬戸際の状況にいるのであります…

後でもう一回試してみたいと思います。


イレーヴは、正直お安いわけではないですけれど、手を出しづらい価格帯のブランドではありません。

品物の良さから考えると、割と良心的な価格設定ではないかと思います。

メンズもありますので、着心地が良い洋服をお探しの方は、是非お試しください。


さて、カーディガンというと…

実は先日、ユニクロとマルニのコラボのカーディガンをオンラインで購入しました。

マルニコラボ、中々にデザインが派手派手しく、手を出しにくい感じでしたが、そう考えた人が多かったのか、結構売れ残っていたようです。

で、値段が下がっていて、ネイビーと水色と薄いピンクのストライプのカーディガンが1990円になっていました。

この値段なら買ってもいいかな…似合わなかったら部屋着にすればいいし、と思って、ポチりました。


この前届いて着てみたところ、中々かわゆい。

AIのおすすめに従ってLサイズを買ったのですが、サイズ感も悪くありませんでした。

実家に帰るとき(=それほど気張った格好をする必要もない時)なんかに、ちょうど良いかなと思っています。


今冬は、エヴァムエヴァでニットパンツ買ったり、やはりアジュテで中綿のロングコート買ったり(めちゃくちゃ暖かい)、冬のお買い物は中々充実していました。


あのワンピースさえ買えれば、もう冬物は打ち止めです。


北国の人間からすると、冬はファッションが楽しい季節です。

楽しみたいと思います。


<<2023.1.23追記>>

ワンピース、無事購入できました。

届くの楽しみです。

着用感などについてはまた後日。


2023年1月19日木曜日

事務所との相性についてちょっと考えた。

 若干体調が悪かったハヤシです。

昨日心療内科の受診日だったのですが、最近、よく眠れず、毎日変な夢を見るのでその旨を医師に伝えたところ、「睡眠のリズムを整える」作用があるという薬を出されました。

翌朝眠気が残ったりすることはないと思いますよと言われたのですが…

思いきり眠気が残ったうえ、倦怠感もあって、2時間ほど前まで、具合悪っという感じでした。


睡眠薬系はなかなか体に合わないものが多い…

今まで出されたものもことごとく合わなかったし。

そんなわけで、1錠飲んでお蔵入りになりそうな感じです。


幸い今日はとても暇なので、この機会に投稿しちゃおうと考えました。


今の事務所に入って2か月が過ぎました。

少しずつ今の仕事や職場の雰囲気にも慣れ、「ああ、まあ何とかやっていけるかなあ」という気持ちになってきています(いやな仕事はありますけれど。これについては後述)。


最近、ちょいちょい私の前任の弁護士に関する話を事務員さんから聞いたりするわけですが…

話を聞くごとに

事務所に合わなかったんだなあ

自分の仕事なんだか分っていたのかなあ

という気持ちが沸々とこみあげてくるのであります。


前にも書いたように思いますが、今の事務所は、業界的には「債権回収系」に位置づけられるところで、電気料金やスマホ代金、クレジットカード代金等々の債権の回収の委託を受けて請求をかけたり交渉したりする…というのが主な業務になっています。

で、たくさんの事務員さんやオペレーターさんがいて、その人たちの仕事のタイミングで、弁護士にお声がかかることが日常という事務所なのです。

例えば、委託先から回ってきた質問について回答のメモを作ってほしいとか、カスタマー(要は支払いが滞っている債務者)と電話で話をしてほしいとか、先方に送付する書面をチェックしてほしいとか。

同じグループ傘下の債権回収会社の社員さんが法的見解を求めてひょこひょこやってくるなんてこともあります(同じビル内にあるので)。


つまり、この事務所での私の仕事は、何度か書いているように、できるだけ事務所にいて、そういう雑事に対応することが第一ということになるのであります。

「弁護士を使いたい」という社内の要求にこたえるのが私の仕事であろうと。


そのため(かつ、飼猫ちこちゃんとの生活のため)、私は、少なくとも当面の間は、「事務所の仕事以外のものに極力手を出さない」という決断をしました。

個人の事件は原則受けない。

国選の刑事弁護の登録もしない。

弁護士会がやっている法律相談の相談員の登録もしない。

自分の息が詰まらない程度に事務所にいて、事務所でのニーズに応えていくことにしたわけです。

それが正しいあり方だと思ったから。

それ以上のことをしようとすると、事務所に迷惑かかるし、自分自身が忙しくなりすぎるだろうと思いました。


が、前いた弁護士はそうではなかったようで。

個人の事件をバンバン受けて、事務所を留守にしがちだったそうです。

かつ、カスタマーと電話で話すということは明確に拒否していたらしい…

それは自分の仕事ではないと。


確かに、今までにすでに結構経験していますが、カスタマーとの電話は憂鬱です。

基本的に不合理な理由で支払いを滞納しているくせに態度がでかく、こちらが正論を言うと逆切れして責め立ててくるという「どうしようもない輩」が半分を占めています。

ついさきほども、某百貨店のクレジットを250万円以上滞納しているくせに「払えないもの払えない」「どうすればいいんですか」って、逆切れして開き直った女社長と話をしたばかりです(こんな人だから会社の経営もうまくいってないんでしょう)。

特に「弁護士と話をさせろ」という輩は手に負えないことが多く、「弁護士さえ言いまかせれば何とかなる」と思っている浅はかな人間が8割です(たまに、「弁護士」に愚痴を聞いて理解してもらえればすっきりして、じゃあ払いますという人もいますが)。


負債が払えないから弁護士に依頼して整理してもらおう、破産しようという決断ができる人がかなりまともなのだということに気づかされたくらいです。


ただ、こういう電話に弁護士が出ることも大切な仕事で、会話することによって支払いに対する感触を確認し、滞納金額等も含めて検討して、請求を止めるかどうかという実務的な判断をしなければならないわけです。


それをストレスがかかるのでいやだと言って投げ出して、全てオペレーターさん任せにしていたらしいんだな、前の弁護士は…


私に言わせれば、ストレスがかかるのはそのとおりだけど、そのストレスって、その場だけのものであって、私が今までやってきた事件のように、ストレスフルな相手と継続的にかかわらなければならないということはないのだから、割り切ろうと思えば割り切れると思うんですけどね…


元々「自分個人の仕事がしたい」という志向の持ち主で、「事務所の仕事をしてほしい」というニーズと合わなかったのか、事務所の仕事でかかるストレスが嫌になって、半ば逃げるために個人の仕事に精を出していたのか…どちらなのかはわかりません。


ただ、どちらだったにせよ、この事務所と前いた先生は合わなかったことは間違いありません。


自分自身も、少し前まで「私この事務所に合わないんじゃないだろうか」と考えたりしていましたが、先日、カスタマーと電話で話した結果2件回収に成功した事例があり、うち1件は金額も大きくて、事務員さんたちになんだかすごく感謝されたということがありました。

単純な私は「まんざら合わなくもないか」などと思い始めているところです。


好きなことだけできるなんて仕事あるわけないし、好きな仕事をしていても、精神的につらい場面て絶対出てくるんですよね…


なので、そういうストレスは別なことで解消するしかないんだろうなと思っています。


私はランチで外に出て好きなものを食べる、ちこちゃんを愛でる(見ているだけでよいのだが)ことで解消できればと思っております。


良いお給料をもらえて、年金も医療保険もついている。

恵まれた環境に感謝して働いていければと思っています。




2023年1月15日日曜日

つぶれる人々

 一昨日の金曜日、コロナワクチンの5回目接種をしたこともあり、今回の土日は、昨日知人と小一時間ほどお茶したくらいで、あとはゆっくり自宅で過ごしております。

オミクロン株対応のワクチンは、言われていた通り、副反応がとても軽く、腕痛と昨日の夕方の若干の頭痛くらいしかありませんでした。

これくらいの副反応で済むなら、いつでもワクチンウエルカムです。

6回目接種も始まったら行ってくるつもりです。


さて、数日前のこと。

私はかつて独立行政法人が運営する全国規模の法律事務所で勤務していたのですが、とある先輩が、その事務所のOBOGのメーリングリストに投稿していました。


内容は、1年ほど休職していたが、この度地元に帰って新たに事務所を始めることにした、という挨拶でした。

それを読んで、この人、少し前にメンタルをやられて倒れたと、風の噂に聞いていたことを思い出しました。


この方、古巣を退職して独立してから、刑事事件に離婚にと個人のクライアント中心に仕事をとってやっていたはずの方でした。


そして、そういえばと思い出したのが、この先輩と同期の古巣の先輩。

Twitterでも積極的に発信していて、SNSの弁護士界隈では、まあまあ有名な人だったのですが、この方も昨年8月末に、自宅で目眩を起こして倒れたのをきっかけに発信をやめてしまいました。


やめる直前のツイートに「治療に専念する」とあったので、もしかすると病気なのかもしれません。亡くなったとは聞かないので、そこまで深刻な病気ではないと思いますが、例えばメニエル病とかなのかも。

ただ、ぶっちゃけストレスかなとも思うのは、うちの母がストレスで何度かひどい目眩を起こして倒れて、病院に運ばれたこともあったからなのですよね…

この方も刑事事件に離婚事件といった個人のクライアント相手の仕事をしている先輩でした。


そして、衝撃だったのが、札幌にリターンしてから聞いた話。

私の中学の同級生にして、司法修習同期の友人がまあまあ重いうつ病になってしまったのでした。

この友人、同期の友人数名と一緒に事務所をやっていて、その一人と偶然会った時に話を聞いたのですが、これはちょっとショックでした。


中学の頃はイケイケのモテ男で、修習生の時もマイペースで飄々と過ごしていて、「うつで倒れる」というところからは遠いところにいると思っていたので。

この友人がうつになったきっかけは、事件の相手方が厄介な人物でそれとのやり取りだったと聞きました。

やはり個人のクライアント関係の事件だったようです。


私が以前いた東京の事務所も、私がいた4年の間に(私を除いて)3人がメンタルをやられました。

うち一人は、事務所に来なくなり連絡もつかなくなり、やむなく解雇になってしまいました。確か病名は適応障害だったはず。


それ以外にも、副所長の男性弁護士がメンタルをやられて2ヶ月間副所長の仕事を停止したり、後輩の女性弁護士が1週間休職したこともありました(この子の場合原因は所内不倫だったりしたわけですが…)。

以前何回か書いたかもしれませんが、私が前にいた事務所は、もともと刑事事件が専門の事務所で、それ以外でも取扱事件の中心は、離婚などの家事事件や債務整理とやはり個人のクライアント相手だったりします。


で、何が言いたいかと言うと…

周りで潰れた人の多くが、刑事事件や離婚事件といった個人の事件を取り扱って、真剣に取り組んできた人たちだったわけで、自分自身もそうだった。

今般、離れることができて、つくづく良かったと思うのであります。


一生懸命転職活動をしていた昨年3月から6月末頃にかけて、それまでやっていた個人のクライアント相手の事件から離れたいと思っていました。

ただ、経験15年目の弁護士の転職というと、それまでの取扱事件がとても重く見られるので、そこからガラッとキャリアが変わる企業法務系事務所とか会社の中に入るインハウスロイヤーとかに私がなるのは、とても難しかったわけです。


なので、一応?企業法務系の今の事務所に移籍できたのは、結構奇跡に近かったのです。

本当に移籍できて良かった…

確かに、今の職場で「自分の立ち位置がわからない」「私向いているのかしら」と感じることもあるけれど、ストレスのかかり具合が段違いですから…

正直、前の仕事にはもう戻りたくないです。


というか、タチの悪いクライアントや相手方に何度も当たりながら(うち1つは本当に酷くて、嫌がらせで懲戒請求までされた)、よく自分つぶれ切らなかったな…と、ちょっと感心しています。

前の事務所にいた時だけでなく、一人事務所の時にもそういう目に遭ってますからね。


自分でやばいと思った時に医療にかかって、かかった医者があまり良くないと思ったら医者を変えて、予約外でも調子が悪かったら病院に行って、というのが、奇しくも「適切な対処」だったのかもしれません。


自分で気づかずに、根性で乗り切ろうとしていたら、私も先輩や友人みたいになっていたのかなあと感じます。

一度倒れてキャリアが途切れると、まともな収入稼げるように戻すまでに、かなり時間がかかると思うし、その過程で、また無理して再度倒れるなんてことになりかねませんからね。


ぶっちゃけ、地元に帰った先輩は、性格考えるともう1回倒れるんじゃないかという危惧があるし、同級生の方は現在週2回くらいしか出勤していないらしく、完全復活となるとかなり時間がかかるのかななんて思っています(小学生の子供がいるのに大丈夫なんだろうか)。


自分は大丈夫なんて過信しないこと、自分は弱い生き物なんだと自覚して、頼れるところは頼ることが、つぶれ切らないためには必要なのかもしれないな、なんて思ったのでした。















2023年1月9日月曜日

若干のメンタル不調、続く。

 1月初めの3連休。

土曜日は妹と買い物に出かけ、日曜日は実家に顔を出し、そんなわけで更新が本日月曜日になってしまいました。

本日は、朝6時半少し前に、猫のちこちゃんに「ご飯の時間ですけど」と起こされ、その後、午前のうちに二度寝するというまったり暮らしをしております。


前回投稿で、若干思い詰めたことを書きました。

https://comcomcom0620.blogspot.com/2023/01/Akeomekotoyoro2023.html


仕事が始まってみれば、昨年までとはちょっと違うテンポで動き出した感じで、事務所の中で、私の存在感がそれなりにある感じになりました。


なので、「私、この事務所に向いていない」という気持ちは少し薄らいだのですが、若干のメンタル不調は継続しています。


いや、メンタル自体が落ち込むということはこの1週間なかったのですが、胸の辺りが気持ち悪くなるとか、なんかよくわからないけど体調悪いとか、そんな感じが継続中です。


実際のところ、こういう症状が出る原因が自分でよく分かっていないのですよね…

ぶっちゃけ、苦手な早起きをして、仕事して家事して猫のお世話(その他クワガタとマリモの世話)して、毎日メンタルがそれなりに疲れているということなのかもしれませんが…


特に、ちこちゃんが12月に膀胱結石になってからは、その件で頭いっぱいの毎日だったりしたので、知らず知らずのうちに神経すり減らしているのかもしれません。

最近ちょっと落ち着いてきたので、少しホッとして主の体調に若干の異変が出ているということ…の様にも思えます。


まあ、デパス飲んだら落ち着くレベルのうちは、別に大した問題じゃないんだろうなと思うようになりました。


今の私の頭は、「仕事の合間を縫っていかにちこちゃんと過ごす時間を確保できるか」でいっぱいです。


自宅と職場は地下鉄で一駅で、裁判所や弁護士会の建物は、自宅から歩いて5分くらいのところにあります。


ということは、裁判所や弁護士会に来る用事がある時には、それにぶつけて自宅に寄ることが可能なわけで、ちこちゃんにお昼のおやつをあげたりできるわけです。


ちこちゃんは私が家にいると、いつも決まっている朝と夕方のおやつ以外に、中間のおやつをくれと要求してきます。

それにこたえるのも私の楽しみだったりするのですよね。


マサムネのときもそうだったけど、一緒に暮らす動物が、美味しそうにご飯やおやつを食べてくれるのを見るのは、なんとも和むものです。


今はちこちゃん、ソファで寝そべったり毛繕いしたりしてまったり過ごしています。

その傍で私はブログを書いているわけで、「ああ、なんと贅沢な時間よ」などと思っています。


そんなわけで、以前のようにメンタルが若干不調でも、その原因を追及しようという気は、少なくとも今のところありません。


だって、幸せですからね、ちこちゃんがそばにいてくれて。


あ、一言付け加えておくと、ちこちゃんといて幸せ=マサムネを忘れたということでは全くありません。


むしろ、ちこちゃんと暮らすようになって、マサムネのことを思い出す機会は増えたように思います。

昨日もマサムネが体調崩してから亡くなるまでの自分のインスタ投稿を振り返ったりしていました。


マサムネは永遠に私の記憶から消えないと思います。


動物との暮らしってそういうものなのだなと感じています。


ちこちゃんとの生活を守るのが今の私の最優先。

支障になることには手を出さないつもりでいます。


確かに拘束される部分は大きくなりましたが、元々旅行や遠出に興味がない方なので不便は感じていません。


私なりのスローライフを送っていくことができれば。




2023年1月4日水曜日

ちょっと遅くなりましたがあけましておめでとうございます(少しお疲れ気味です?)

 1月4日になってしまいました。

明けましておめでとうございます。


やはり年末年始は、家族のところに行ったり出かけたりで、投稿する時間が取れませんでした。

今の事務所は、本日まで仕事が休みで、1日ゆっくり過ごしているところです。

で、本日ようやく新年初投稿です。


そもそも今の事務所の勤務開始時間が早く、それに加えて猫のちこちゃんをお迎えしてから朝早くの仕事が増えたのもあり、夜ふかしさんだった私が、11月から、朝型生活を強いられるようになりました。


その上、ちこちゃんが膀胱結石になり、血便騒ぎもあったりして、12月中旬から下旬にかけては、もう仕事どころではないあたふたが続き、毎日困り果てていました。


*ちこちゃんが膀胱結石になったことはこちらに少し書いてあります*

https://comcomcom0620.blogspot.com/2022/12/Figureskatealljapan.html


仕事の方も、それまでの仕事とガラッと変わり、自分の立ち位置が未だに掴めない状況です(まだ入って2ヶ月なのでそりゃそうだろと思いますが)。

なんというか、特段忙しくないのに、「弁護士」「所長」という地位に期待されていることが大きそうな気がしていて、そのアンバランスさにプレッシャーを感じているというか…


そんな疲れが出たのでしょうか。


とにかく眠い。

朝一度起きて、ちこちゃんのお世話をして二度寝。朝ごはん食べて三度寝。というのがほぼ毎日のルーティン化していました。

今日は、これに加え、お昼を食べた後に四度寝したところです。おそらく夕方五度寝目があるのではないかと思うのですが…


メンタルの調子も若干良くありません。

今日はなんとなく気持ちが沈んでいる感じです。

ちょっと胸の辺りが気持ち悪いなあという日が多く、デパスを日に三度飲むことが多いです。

今日も朝に加え、1時間ほど前に飲みました。


生活のペースは、朝早起きなのは辛いけれども、それ以外の部分では、比較的余裕があって悪くない。だけど、そこはかとない仕事のプレッシャーと立ち位置の難しさで、まだまだ戸惑う部分があるということなのでしょうか。


今の職場向いていないのかな…なんて考えることもあったりするのですが…

じゃあ、前の仕事にまた戻りたいかと言われたら、もう戻りたくないです。

仕事としてそれほどやることが多いわけではなく、個人で事件を受けなければ、基本デスクの前に座って、時折、オペレーターさんや社員さんのリクエストに応えて必要な対応をしたり、感情をぶつけられない類の事件で裁判所に出頭して仕事をこなして定時に帰れる…

こんな良い職場ありません。

というのは分かっているのですが、気の小さい私は、「給料泥棒とか思われてないか?」「私必要なことできているか?」とビクビクしちゃうのですよね…


ちこちゃんとの生活を考えると、今の仕事はベストチョイスで、住まいの立地のよさ(職場からドアトウドアで20分)も含めて、全ての歯車が噛み合っているにも関わらず…


今年はこんな働きかたでも「私は事務所にとって必要な仕事はきちんとやっています」と胸を張って言えるようになることが必要かなあ…


自分にとって「完璧に近い生活」というのも考えものなのかもしれませんね。

こんなに完璧でいいのかと不安になるし、これが崩れたらどうしようと不安にもなるし。

全ては私の気の小ささと完璧主義が災いしているように思います。


というわけで、2023年こそ、この完璧主義と気の小ささをどうにかしようという目標ができてしまうわけですが、果たして、達成できるのか?


とりあえずあまり思い詰めないところから始めたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。