働いている割に、家事はそこそこやっている方だと思います。
食器類は使うごとにきちんと洗っていますし。
洗濯も毎日しますし。
毎日は無理だけど、週末には結構料理もしますし。
ですが、家事の中で、どうしても掃除だけは、苦手意識が強いし、ストレスがかかります。
片付けがうまい方ではないし、物も多いので、私の部屋は、インスタなんかでアップされる知り合いのお部屋のようなおしゃれ空間ではありません。
が、片付いていないとか、埃だらけとかは気分が悪く、乾燥する冬シーズンなんかは、掃除した端から汚れて行く部屋に非常にイライラしていました。
で、今までは、部屋の中をきちんと掃除するのは週末、となんとなく決めていて、そのため、どにちのいずれか(主に土曜日)は、掃除のためにほぼ半日がつぶれてしまう、なんてことになってしまったのでした。
さっきも書いた通り、気合を入れて掃除したって、翌日の夜にはまた髪の毛だの埃だのが待っていてさ、昨日のあの掃除は何だったの?なんてことになるわけです。
そこで、ふと考えました。
毎日、ガッツリ掃除するのは時に時間的に無理が生じるし、やらなあかんと思うと、私のことだからさらにストレスが増す。
毎日、ちょこちょこ掃除して、週末の負担を減らせないか?
毎日のちょこちょこ掃除がすとれすなくスムーズにできるようにするには、どうすりゃいいのか?
ネット民?のハヤシは、インターネットで巷の皆さんがどのような工夫をしているのか、調べてみました。
そうしたところ、何人かの方が「ところどころに掃除道具を置いておく」のがコツと書いておりました。
これや。
掃除しようと掃除道具を取り出しに部屋を行きつ戻りつするのが、すでに億劫なのです。こんな悲しき1Kであっても…
そこで、要所要所にちょこちょこと掃除道具を置くことにしました。
イライラするのは、寝室兼リビングのベッド周りやテレビ本棚の埃、台所のごみ箱あたりに落ちている髪の毛、洗面台のところに落ちてる髪の毛といったところです。
全ての部分にクイックルワイパーを置くとかえってイライラが募りそうでした。
そして、インターネットには「ウェットティッシュなどを上手く活用するとよい」と書いてありました。
そんなわけで、まず洗面台には、クイックルワイパーの埃取りをもう一つ置くことにしました。
それ以外のところには、ウェットティッシュや安いワイパーなどで対応しようと思いました。
昨日の土曜、ダイソーに向かいました。
東京でうちから行きやすく品ぞろえが豊富なダイソーと言うと原宿竹下通りになるのですが…土曜日の竹下通りには行きたくないなあと思い、恵比寿のピーコックにあるダイソーに行くことにしました。ワンフロアしかないですが売り場面積が広くて、そこそこの品ぞろえだった記憶があったからです。
しかい、ワイパー類は、なんか貧弱で使いにくそうということで購入見送り。
トイレに流せるタイプのウェットティッシュと普通のウェットティッシュ、ウェットティッシュ用の蓋(プラスチックのちゃんとした蓋)、その他パイプやトイレ洗浄のタブレット、浴室の髪の毛取り、水垢が落ちるとかいうスポンジ、さらには掃除道具ではないけどちょうど自宅で切らしていたもの等々総額1500円ほど買い物をしてしまいました…
買ってきたウェットティッシュは、台所とトイレにセッティング。
本棚などの埃取りには、古くて使わなくなったタオルハンカチを使うことにして、本棚の隣にある小さなチェストの上にセッティング。
台所のウェットティッシュは、結構使い勝手がよく、壁にとんだ油汚れを取るにも便利ですし、床の埃やなんかのきれっぱしをとるにも便利で、この2日で何回か使いました。
洗面台にセッティングしたクイックルの埃取りも早速活躍しています。
そして、タオルハンカチの埃取りも気付いたらパッとふけるので、非常に便利。
実は、先週は比較的暇だったので、「毎日ちょこちょこ掃除のリハ」的なことをやっていました。
家の中で埃や髪の毛がたまりやすいポイントというのは大体決まっているので、そこの部分をささっと成敗できれば、案外毎日それなりにきれいなお部屋をキープできるのではないかと思っています。
で、ダイソー、やっぱり品ぞろえ的にはKING OF 100均だったりするのですが、使えるもの使えないもの、それなりにあるなあ…と早くも思うところであります。
そのお話は、また今度。
0 件のコメント:
コメントを投稿