2017年2月26日日曜日

神々たちの闘い:冬季アジア大会フィギュアスケート男子シングル。

メシのブログには書きましたが、24,26と冬季アジア大会フィギュアスケート男子シングルを観戦していました。

滅多に見られないアジア各国のフィギュアスケーターから、宇野昌磨くん、無良くん、金ちゃん、ハンヤンといったお馴染みのスター選手までが一堂に会する貴重な機会、さて、どんなことになりますやら、と期待に胸膨らませて観戦しました。

もうね。最初から最後まで感激しっぱなし。よく泣かなかったな、涙腺緩んだ程度でよく我慢したな、と自分で自分を褒めたいくらいです。

ショートプログラムもフリースケーティングも一番滑走だったインドの選手は、比喩じゃなしにハエがとまれる程度のスピードしか出せません。
ジャンプは一回転か二回転がせいぜい。
でも、一度も転ばずに滑り終えました。

マレーシアから来た選手は、かなり古いソウルミュージックに乗せて、軽やかに踊っていきます。
最後はスタンディングオベーション。会場を一体にしてくれました。

みんな遠いところから来てくれて、こんな寒いところで一生懸命滑っているんだなあ。
滅多に大会なんて出られない子もいて、今日はホントに晴れの舞台なんだなあ、と思うと胸が詰まりました。

胸が詰まったのは、下位の選手ばかりではありません。
最終グループのメンバーが、もう、世界選手権でお馴染みの超豪華メンバーで、ハヤシ、ショートプログラムの六分間練習なんて、夢見てるのかと思うくらい幸せでした。

あらゆる意味で、それ以前のグループとは違う選ばれし人びと、違う星から来たかのような人びとです。
スピードがとんでもない。体感は三倍速。
スタイルが恐ろしくいい。みんな凄い絞れてます。宇野くんなんて手足短いとか言われるけど、とんでもない。体も大きく見えるし、小柄にしてまとまった体型です。
ネットでダサカワと評判の金ちゃんですが、実際見ると、ダサくないです。
手足は長いわ、細いわ、お肌綺麗だわで、もう、男子として?十分すぎます。

その昔付き合っていた元雀士の若干肝臓を患っていた男が、ランビエールとか大輔とかジュベールを見て、男子スケートはイケメン大集合やな、と呟いた時は、そうかあ?とか思ってたけど、確かにそうだと今日確信しました。

そして、滑りも最終グループは段違い。
まあ、ジャンプがうまくいかない選手もいましたが、やっぱりねぇ、音の取り方の卓越さか、背中のラインの美しさとかは、世界で名をなす人とそうでない人の差はでかいったらないのです。

で、宇野くん、開催国が日本じゃなかったら、たぶん金ちゃんに負けてた演技だと思うけど、本人も話していたとおり、今日のフリーは、悪いなりに攻めていったのが見えて、すごく良かったです。
ここ数試合おざなりに見えた踊りの部分も、表現しようという意欲が前に出ていて、迫力を感じました。
今日勝てたのは、その差かなあ、なんて思います。

今回はISUのランキングに反映されない大会でした。
でも、トップ選手含め、だーれも手なんて抜いてない。闘う本人たちには、そんなもん関係ない。リンクにあがりゃ、いつでもガチンコさ、という、プロレスラーのようなアスリート魂を垣間見ることができた。プロレスラーはリングだけどね…

デニスが一番色っぽくていいオトコだったとか、ミーシャの滑りがため息ものだったとか、フィリピンのマルチネスのビールマンスピンが女子並みの背中のカーブで超絶美しいとか、韓国のキムジンソくんはスタイルがかなり残念だけど爽やかで好青年で、今日の『雨に唄えば』は合っていたぞとか、色々語ろうと思えば、まだまだ出てきます。

が、最後に一言。
二日間、スケートを見せてくれた選手の皆さん、ありがとう。
美味しいもの食べて、帰って下さい。

やっぱり、たまに美しいものを見ると、心が洗われますな。
さ、明日からまた人の終末処理のお仕事だぜ。


2017年2月20日月曜日

こら!!宇野くん!!

男子シングル、ルマンドゆずるの猛追むなしく、優勝はアメリカの化け物級の17歳、ネイサンが持っていってしまいました。

まあ、ルマンドとネイサンの差は、ミス1つ2つだけです。
つまり、ルマンドがノーミスの完ぺきな演技さえすれば、まだ、ルマンドの方が上、ということになりましょう。

ルマンドが好きではないハヤシですが、ネイサンの出現によって、彼、天狗のままでいることもできず、人柄も含めて、強くていい選手になっていくのかもしれないなどと、やや上から目線の感想を持ったのでした。

いけないのは、宇野君です。
おばさん、怒ります。

4回転は初挑戦のループも含めて、きちんと飛べてました。
しかし、彼の得点源はここだけではないのです。
むしろ、4回転を何本も飛べる選手が何人も出てきているこのご時世、4回転とほぼ同レベルの点を稼ぎ出せるアクセルジャンプをきちんと飛べることがかなり大事。
特に、ネイサンはトリプルアクセルが苦手です(たぶんループも苦手だと思います。4回転だけでなく、3回転でもループを飛んでいないので)。ネイサン対策としても、トリプルアクセルを決めることはかなり大事。

宇野君は、フリーでトリプルアクセルから始まる連続ジャンプを2本入れています。
1つは、2連続ジャンプでもう1つは3連続。そして3連続の方は、いまのところ、世界で宇野君しかできない組み合わせ(トリプルアクセル-シングルループ-トリプルフリップ)で、かなり難しいもの。4回転並みの点数を叩き出せる高得点ジャンプなのです。

宇野君は、どちらのジャンプも単発になってしまいました。
ルール上、単発の同じジャンプの繰り返しは2本目が30パーセント減点。
要するに、連続ジャンプ分の点数が入らなかっただけでなく、2本目は7割の点しか入らず、かつ転倒の減点もくらうという大損をしているわけです。たぶん15点から20点くらい損しているはず。

そう、加点が付かなくてもこの2つがちゃんと跳べてれば、優勝できた可能性だってあったのです。

悔しがって然るべき。

なのに、終わった後、一瞬顔を覆っただけで、彼は微笑んでいた。
キス&クライでも、樋口コーチと一緒に笑ってた。
満足気な顔をしていた。

駄目でしょう、それじゃ。
きっと4回転ループを決めるという目標は達せたからだったのではないかと思う。
3回転で失敗した理由もわかったからなんだと思う。

でも、おばさんは思ったね。
ルマンドとの差はここだ、と。

ルマンドは、今回決して本調子ではなかったと思うのです。
顔色いつもより悪かったし、ショートでは動きが悪かったし。

しかし、今日の集中力はすごかった。
初めて彼の演技から「気迫」というものを感じました(いや、あのトトロっぽい曲、実はいいプログラムなんだな、とちょっと思った)。
テレビ画面を通じても伝わってくるくらいだから、そりゃもうすごい集中力と気迫だったのだと思います。

そして、ルマンドは、4回転サルコーからの連続ジャンプに失敗した後の2本のジャンプを4回転トゥループからの連続ジャンプとトリプルアクセルからの連続ジャンプに急きょ変えて、リカバリシーしたのです。
それで、トータル300点越えを果たしたのです。
結果としてネイサンに負けはしたけど、できることがないか、とぎりぎりのところで考えて、それをやってのけたのです(しかも終わった後、ルール上まずいことしてないか考えていた)。

宇野君は3連続ジャンプに失敗した後もう1本サルコーが残っていました。
全日本の時は、あれにトゥループをつけたよね。
しかし、今日はそれすらしなかったんだよ。

ルマンドもネイサンも勝負である以上勝ちに行こうとしている。
宇野君は違う。自分の目標さえ達すればいいというのが基本的な思考。

でもそれじゃ、競技としてやってる意味ないんじゃないの?

今日のあの笑顔を見て、宇野くん、甘やかされているんじゃないか、自分を甘やかしているんじゃないか、自己満足の世界にいるんじゃないかと、ちょっと不安になりました。

独自の世界を花開かせるためには、ぎりぎりのところで何ができるか、頂点の戦いのところで考えて動かないとあかんのですよ。

こんなことが続いていくと、宇野君から心が離れて行くかも知らんな、ハヤシ。

あ、最後になりましたが、ジェイ子が6位に入ってよかったです。
そう、4回転がなかなか飛べないジェイ子だって、自分にできるぎりぎりのことをやっている。4回転がなくて、このメンバーで6位に入っているこの現実も、宇野君は頭の中におかんといけないのです!!

2017年2月19日日曜日

樋口新葉が、好きだ。

四大陸選手権女子シングル、なんとなんとなんと、大穴(と言っては失礼か)の三原舞依ちゃんがショートプログラム4位からの逆転優勝を飾りました。

直前に日本のエース宮原知子ちゃんが負傷欠場することになり暗雲が立ち込める中、ふあんを払しょくするような戦いぶりを見せてくれました。

正直、四大陸選手権の女子シングルは、男子シングルが世界選手権並みのレベルであるのとは対照的に、レベルの低さが際立っていました。
いかにロシア勢が現在の女子シングルのレベルを引っ張っているかを痛感せざるを得ない、そんな大会でした。

そんな大会の中、まあ、ずん抜けていたとは言えませんが、正確な技術を武器にミスをしなかった三原舞依ちゃんがショートでは首位と2点差以内の4位につき、フリーでも全くミスをせず加点の付くジャンプを連発して、初出場初優勝を飾ったのであります。

この結末、誰が予想していたでしょうか。
日本の二番手といえば、全日本選手権2位の樋口新葉。
宮原が出ないこの高い会で、表彰台に上がることを期待されていたのは彼女だったはずです。

が、新葉ちゃん、まさかの大崩れ。
ショートで転倒。
フリーでは連続ジャンプは全て決めたものの、簡単なジャンプですっぽ抜けの1回転や2回転。
ステップのレベルもとれていなかったようで、トータル172点台という彼女には考えられないスコアで全体の9位に終わってしまったのでした。

今、女子スケーターの注目は三原舞依ちゃんに注がれています。
新葉ちゃんの影は、非常に非常に薄くなってしまった。

しかし、ハヤシ、新葉ちゃん、なんか好きだなあと思いました。

キス&クライで人目もはばからず号泣して悔しがる。
競技後のインタビューでも、「いい子的コメント」を誘導して言わせようとするアナウンサーの質問に一個も乗らず、沈思して、自分が言いたいことしか言わない(いい子ちゃんコメントをしない)。
可愛く誠実に見せようとする選手が多い中(舞依ちゃんは芯からいい子だと思う)、仏頂面で言葉もぶっきらぼう。愛想笑いをしようとしない。

生意気で、いわゆるアンチも多い感じがする。

お顔にコンプレックスがあるのか、年の割に氷上でのメイクはかなりがっつりしていて、おそらくお目目にはアイプチを入れている。
妙に大人びて色っぽく、以前から言っているようにチイママ臭が漂います。

もう何年か前だったら、「わ~、嫌だなあ、こういう子」とか思っていたかもしれないけど、なんというか、ジュニア時代に「天才」とか言われていた彼女が、仏頂面を見せて号泣し、バキバキにメイクしている姿は、全身で彼女が「戦っている様子」を感じさせてくれるのです。

似たようなタイプのあんまりいい子でない選手といえば、安藤美姫を思い出しますが、新葉ちゃんの方が突き抜けてる感じがするんだよなあ。
安藤の若いころは、単にギャル的だっただけのように思えます。

ある意味、日本の女子フィギュア、今後は「女の世界」の縮図みたいになって面白いかも。
優等生の宮原ちゃんと三原ちゃん。
男受けがめちゃめちゃよい可憐でかわいい本田真凛ちゃん。
そして、異端で生意気な新葉ちゃん。

誰かが、今の日本女子フィギュアは、真央ちゃんや安藤ちゃんらが活躍する時代の前夜に似ていると言っていましたが、分かる気がします。

そう、バンクーバー前夜。
国民のアイドル真央ちゃんに、ギャル安藤、苦労人の鈴木あっこちゃんにまじめを絵に描いたような中野さんという個性的でタイプの違う選手らが、実力的に決して遠くない距離の中で戦っていました。

今の女子は、先にあげた4人に加え、久々にトリプルアクセルを公式試合で跳んだ紀平さんや、粗削りだけど爆発力がありそうな坂本花織ちゃんもいます。
最近の女子選手は「この人といえばこれ」というものが今ひとつないけれど(それは今のルールのせいだろう)、ふと考えてみると、日本の若い女子選手、めちゃめちゃ個性的です。

少し時間はかかっても、これからみんなで女子フィギュアを面白くしていってくれることを切に望むのであります。

2017年2月12日日曜日

ボルダリング、始めました。

飯のブログでちょっと書いてますが、最近、1週間か2週間に一度くらいの割合で、ボルダリングに行くようになりました。

きっかけは、同業の友人から、或る日突然、何か運動をしたいのだが、どういうことをしたら良いだろうか、みたいなメールが来たことです。

ハヤシは、ここ5、6年ジムにこそ行っていないもののジミーな筋トレなどは好きで、毎日、腹筋に腕立て伏せ、スクワット、腿上げ、ラジオ体操第2に、若干のストレッチをこなしています。腹筋とスクワット腿上げは、夜もやっている。
それに加え、最近体重増であることを気に病み、エア縄跳びと母と電話しながらの踏み台昇降も行なっていたりします。
まあ、ダイエットの成果はあまり出ていないんだけど…

その友人は、四十路になりたてで、よく食べてよく寝て、体力がしっかりあるタイプ。ですが、決まった運動はしていない、という人です。

で、メールのやり取りの中で、お互いにボルダリングに興味があるということがわかり、じゃあ、ちょっくら行ってみようかということで、彼女の職場に近い渋谷のぼりだリングジムに年明けから、ちょいちょい行くようになったのであります。

初日に簡単なレクチャーを受けて、最も下のレベルの人口岩?から登り始めました。
初回は、2回くらい登ったあたりで、腕のプルプルが始まり、主に腕周りの筋肉痛が都合5日間くらい治りませんでした。

しかし、それに懲りず、我々四十路コンビは、お互い仕事でそんなに暇ではない中、スケジュールをやりくりしてボルダリングに通う日々を続けているわけです。

何回かやって行くうちに、下から2番目のレベルの難易度の岩も少しずつ登れるようにはなって来ているのですが、やはり、そこはあちらもお商売。
定期的か不定期か知らんが、岩の配置、変えてるんだよな…

で、前回登れたはずの岩が、あれ、こんな難しかったけな?という状況になって、あえなく落下する…という。
そのために飽きずに通えるというのもあるんだけど…

ハヤシはメガネ女子で、医師の診断によればコンタクトしちゃいけないらしいので、最初のうちは、メガネなしで岩登りをしていました。
いかんせん、視力0.02の上、乱視に最近は老眼が入っているので、もうメガネがないと、遠くも近くも見えない状態。
しかも、鼻が低いため、メガネの顔面安定感も十分ではない。
落下のタイミングでメガネ壊したりしたら、あなた、もう私は何も見えない状況で家に帰らねばならないわけですよ。
一度事務所でメガネが壊れて、何にも見えない状態で夜遅くに自宅に帰ったことがありますが、直線を歩いて帰るだけでも、何か踏んづけたらどうしよう、穴があるのがわからんで落ちてったらどうしようと、怖くて怖くてたまりませんでした。
で、裸眼でやっていたわけですが、足元の岩が全く見えない。つまり、足のかけどころがわからない、という不便な状況でした。

そこで、ジンズでスポーツ用のメガネを作り、それをかけてやることに。
足を高めの岩にかけてぐいっと登る、という技をそれ以来駆使できるようになったのでした。

やっぱり、見えるって大事だな。
有森裕子は、オリンピックの出走前に片方のコンタクトを落として、ゆがんだ世界を見ながら走ってメダルをとったそうですが、そんなことできるのは、超人級のアスリートだけでしょう。

ジムには、我々のような、初心者冷や汗コンビと、選手としてやってそうな人、そこまでではないけど、かなりな経験がありそうな人が入り混じって、1つの壁を共有します。

あ、すみません、どうぞお先に、なんて譲り合いをしながら登って行くのも楽しいし、知らない人に、励ましてもらったり声かけてもらったりして登るのも、なかなか面白い。
何より、上手い人になると、なんでそんな持ち方で体を支えられるのだとか、重力に逆らってどうしてそんなポーズがとれるのかとか、人のクライミングを見てるのも非常に面白い。

そして、先日はどうやら30代前後らしい男子3人組が、ああでもないこうでもないとお互いに声をかけあいながら、男子にしてはレベルの低い岩を楽しそうに登っていて、ありゃ、我々と同じ冷や汗初心者グループだなと思いながら、そのやりとりを笑って見ていたりしたのでした。
いや、向こうも同じように見てたと思うんだけどね。

なんだか、ボルダリングっていま流行りらしいけど、本気でやるもよし、ゆるく行くもよし、自分のレベルに合わせて、楽しむことができるという点で、とてもいいスポーツだなと思います。
少なくとももうしばらくは、続けられそうだな。他のジムも行って見たいし。

で、なんだかんだと形から入るハヤシとしては、レンタル代も勿体無いので、いまシューズを買うかどうかお悩み中。
でも案外高いのよ、ボルダリングシューズって。

買っちゃえば、元とらなと思って、もちっと頑張るかもしれませんけどね。

2017年2月5日日曜日

誰か高梨沙羅ちゃんに本当のことを言ってあげて。

高梨沙羅ちゃんが、ついにワールドカップ通算50勝を達成しました。
まだ、若干20歳です。
にして、この偉業。たいしたもんです。

が、ハヤシは「よかった、よかった~」と素直に喜べない心境なのです。

理由は、彼女のお顔です。

皆さんご承知の方も多いと思いますが、沙羅ちゃんは、今シーズンに入ってメイクに目覚めました。
プライベートも試合の時も、ばっちりメイクを決めるようになり「もう、すっぴんでは出られない」などと言っています。

ワイドショーの司会者やコメンテーターも「すっかりきれいになった高梨選手」などと持ち上げます。
インターネット上も「かわいくなった」「きれいになった」などという賛辞の声が多く見られます。

本気でそう思ってる人、どれだけいるのでしょう?

ぶっとく一文字に書かれた眉毛。
あの有働アナよりもしっかりばっちり付着しているつけまつげ。
目じりの部分を跳ね上げたアイライン。

ナチュラルメイク全盛のご時世の中、そのメイクは、コギャルを通り越して80年代バブル調。
私には、平野ノラに見えてしまいます(しもしも~、北別府~?)。
ノーメイク時代、あのイモトに似ていると言われていましたが、眉毛だけなら今の方がむしろイモト顔です。

鼻の形が変わっているようにも見え、整形疑惑もあるほどです(おそらくヒアルロン酸を注射しているくらいだとは思いますが)。

いや別にね。メイクすること自体をどうのこうのいうつもりはないんですわ。
ある意味、メイクすることが試合前の儀式化していて、集中力を高めるための手段になっていることもありえますから。

しかし、しているメイクが本人に全く似合ってないんだわ。

周りに「そのメイクひどいからやめなさいよ」とか、言ってくれる人いないんだろうか。
どうやら、コーセーだかどこだか大手の化粧品ブランドがスポンサーについてメイク指導したらしいんだけど、指導間違ってたんじゃないの、とか思わずにいられないんですよね。
やたら目ったら塗りまくった方が宣伝効果が高いという視点での指導としか思えん。
そういう都合もあって、誰も引導渡せなくなってしまっているんでしょうか。
それとも、やめろという人がいても、沙羅ちゃんに聞く耳がないとか…

とにかく、沙羅ちゃん以外の全選手が、ほぼほぼノーメイクないしナチュラルメイクで試合に臨んでいる中、沙羅ちゃんの顔は浮きまくっており、競技後にメットやゴーグルをはずした姿を見た時、表彰式で他の選手と一緒に立っているのを見た時、もうドキドキするくらいの違和感を感じてしまうのです。

その違和感は、
みっともないからおやめなさい!!
と言いたくて言いたくてたまらない違和感です。

だれか本当のことを沙羅ちゃんに言ってあげてください。

その化粧、あなたに全然似合ってないから。
悪い大人に騙されているだけだから。
場にそぐわないから。

早いとこ、沙羅ちゃんの顔にドキドキしないで女子ジャンプを見られるようになりたいものです。

冬山に平野ノラは、いりません。
寒すぎます。