2015年10月25日日曜日

リプニツカヤがどすこい気味なのが気になる、GPシリーズ初戦アメリカ大会。

リアルタイムでございます。
今テレ朝で放送中のを見ながら書いています。
ご贔屓のジェイ子が滑ってます。
いやいや、素敵なプログラムです。今年の男子選手の中で一番のプログラムかも、ピアノレッスン!!
ジャンプ以外は完璧だし。いいんだよ、ジェイ子は、4回転なんか飛べなくても。

さて、テレ朝の本日の中継は主要どころのダイジェスト版という感じでフリー全部は今日明日の夜にBSでフル放送があるようです(ここで宇野くんの演技終わり。すげー、完璧だ)。

ちょっと真央ちゃんや羽生ちゃんが出るときとそう出ないときで差をつけすぎではないかというのが気になりますが、ダイジェストでもいいからなるべく早い時間帯で地上波で結果をお見せしようという姿勢は悪くはないし、フルで見たいある意味コアなファンはBSでどうぞというのも、まあ判断としては間違いではないだろうと。

そんなことはどうでもいいのですが、せっかくGPシリーズの初戦が始まったので、見た限りでの雑感を記したいと思います。

まずは女子ですが、ロシアの女子選手使い捨て状態な感じがちょいと気になるなあと思いました。
大会に出てくるロシアの女子選手って、9割以上10代の子達ばかり。20代半ばに差し掛かったレオノワなんて、ほとんど国際大会で顔を見ない。
今回優勝したなんとかっちゅう女の子も15歳だというし。

日本もかつて、国際大会に色んな女子選手が出まくって上位を占めるということがありました。
が、ここまで年齢偏っちゃいませんでした。
トリノ前後がこういう時期だったと思うのですが、20代の荒川静香、村主章枝、恩田美栄、10代の安藤美姫、太田由希奈、真央ちゃん…とまさにバラバラ。

10代後半というのは女子スポーツ選手は体調的、体型的に非常に微妙な時期を迎え、ここを乗り越え間違えると沈んでいきます。要は太り過ぎによる挫折です。
アメリカ選手でいうと長洲未来がそうでした。
おそらく村上佳菜子もそちら組。

ロシアは、その体型変化前の選手に全てを託す傾向が顕著だと思うのです。
つまり、年齢の変化に対応した演技を、そのときそのときで試行錯誤する選手育成の仕方をしていない。
まだ生理が始まる前のわっかい女の子選手のうちに、体が軽く柔らかいからこそできる技を授けて上位に食い込ませ、それができなくなったら、ハイおしまい。
「ロシア」という名前を宣伝してくれればそれでよく、選手一人一人を名選手にしていくつもりはないんだろうな、という、もうほとんどソ連時代の女子体操と同じではないかといいたくなる雰囲気が漂いまくっているように思うわけです。

トゥクタミシェワが一時期びっくりするくらいのどすこいになった後で昨年ゾンビ、もとい不死鳥のごとく復帰したのは例外的な気がします。
ハヤシ的には、彼女、あんまり選手として長持ちしない気がするんだよなあ…

女子選手の場合、それなりの波はあれど息長く活躍する選手というのは、第二次性徴の時期に極端な体重増加がないケースが多いように思うのです。
例えば、真央ちゃんなんて肥えたことがないし、キムヨナも体型管理はかなりしっかりできていた。
安藤はトリノの頃に激太りして一時低迷し、世界女王に2回なったりしたけど、肩を脱臼したりもしたし、息長くコンスタントに活躍したとくくるのはちょっと厳しいかなと思うのです。

素人が勝手にそう思っているだけなんですが、要は痩せたり太ったりが激しいと筋肉とか骨とかに生じる負担が大きくなるし、ジャンプやスピンなんかするときの軸の取り方も安定しなくなるのかなあなんて思ったりしているのですが…

それはさておき、そういう意味でちょいと心配なのは、リプニツカヤです。
ソチオリンピックのシーズンに、大きな話題になった彼女です。
ソチ後の昨シーズンからちょっと低迷気味。
どうやら昨シーズンは怪我もあったらしいですが。

背も伸びたけど…太った。腹が出てる。ショートプログラムのときの関西のおばちゃん風衣装だとかなり顕著にどすこいなのがわかる。
これ以上太ると、長洲未来よろしく挫折デブリスト行きまっしぐらなのではないかと…

シニアにあがった時点でやたら子供子供した体型だった選手は、この挫折デブリスト入りを心配しなくちゃいけないかもしれないのですが、そうすると、実は宮原知子ちゃんも、要注意マークレベル3くらいかなと。

彼女も背が伸びた。デブの域には達していませんが、女性らしい体型にはなっている。
今回の演技を見て演技の出来の割に点数伸びてないやんと感じている人もいるんじゃないかと思うのですが、彼女、フリーでゴールドや1位の子みたいな難易度の高い3連続を入れていないのです。
そのうえ、転倒している。
ジャンプの難易度不足を補える加点も得られていない。

これも勝手な想像なんですが、体型変化のために新たな技に着手できなくなっているのかなという気がしないでもない。現状を維持して表現力を磨く時期に当てるしかないという。

そして、これ以上太ると今までできていたこともできなくなってしまうわけです。

本郷さんは年齢の割にまあまあ完成された骨格でシニアに上がったので、この先余程のことがない限り挫折デブリストに入るのは回避できると思うのですが、宮原さんは案外正念場かも。

宮原さんは、普段物静かな分、氷に自分をぶつけるような演技が私は好きで、息長く活躍して欲しいと思っています。
なので、濱田先生、いろんな面でサポートお願いいたします。

さて、無良くんについて。
ショートもフリーも今までの彼のプログラムと比べると芸術性が高くいいなと思っています。
特にフリーのシルクドソレイユは、プログラム自体はダイナミックで叙情的で、とても素敵。

なんだけど、昨年からジャンプが全然入んないんだよね、無良くん。
怪我が原因みたいで、今回も大会前捻挫したんだとか…
プログラムの良さをわかってもらうにも、ミスがないことが重要ですからね。怪我でプログラムの良さを伝える技術レベルを保てなくなっているのだとしたら、うーん、無良くんも正念場ですなあ…

そして、最後はジェイ子で締めます。
キス&クライに、コーチの女先生の他にセクシーな男性と思しき方が座っておられました。
誰だ、あの妖しいお方。またまた話題になるぞ。
3位にも食い込んだことだしね!!

2015年10月24日土曜日

腐ってもアップルなのさ。

ヤクルトが負けている…
日本シリーズ第1戦にやや絶望してきたハヤシです。

さて、実は最近デジモノ改革をしようと色々思案六法していました。
というのも、アクオスパッドの登場機会がかなり減ったであるとか、たかだかブログ書くだけでPC引っ張り出すのめんどくさいとか、Chromeブックなんかが登場してその可能性を追求したいとか、まあ、色々と考えることがあったからで…

で、色々考えるうち、結局日常的にタブレットを持ち歩くということは、自分の場合はないなということに気づき、でもやはりWi-Fiのみのタブレットというのは不便、かつ、でも目が老眼でしんどくなってきたりしたので、携帯はでかいのが欲しい、などなどとぐちゃぐちゃ更にカオスになり、最終的に、XperiaZ4タブレットとiPphn6plusを買おうという結論に至ったのでした。

昨日までは。

が、蓋を開けてみると、買ったのは、iPhone6plusとiPad mini3。

なぜそうなったのか?

実は、Xperiaタブのほうは、キャリアはドコモで買おうとしていました。
なぜなら、ドコモでWi-FiルーターとAQUOSパッドの料金セット割引プランを使っていて、タブレットを機種変更すれば同じ料金プランを使えたからです。
問題は機種代がどれだけ上乗せになるか、でした。

Xperiaが欲しかったのは、別売りの専用キーボードを店頭で使ってみたところかなり使い勝手が良かったから、これなら、数日東京から離れる時にわざわざpc持ってく必要もあるまいと、そう思ったのであります。

が、本日近所のドコモショップで確認したところ、機種変更したら目ん玉飛び出るほど高い料金になりました。
で、即座に却下。
同じ機種が元々iPhoneのキャリアであるauから出ていたので、スマホとタブレットのセット料金にならないか、と問い合わせに、すぐ近くにあるauショップに飛び込みました。

こちらのほうは、ドコモで組み合わせるよりはまあ安かったのですが、どっこいどっこいで、いまいち心が動かん。
が、iPad mini4が出るために3の在庫整理なのかなんだかわからないけど、今月に限り、iPad mini3をiPhone持ちの方にはお得な機種代でご提供…というのをちょうどやっていたのでありました。

タブレットって、字を打つ時にはどうしてもキーボードが欲しい時がある。ハヤシの場合、携帯よりミスタッチが出やすい。
で、iPadに関しては専用キーボードいっぱい出てるしな、と思い、iPad miniをセットにすることにしたのであります。

iPadはまだ miniが出る前の2を買ったことがあります。
スマホ持つまではかなり使っていましたが、いかんせん重い。
で、かるーいAQUOSパッドを2代目として導入。

しかし、なんというか、Androidのものって、どんなに機種自体のデザインが良かったり、製品のコンセプトが良くても、やりたいところに届くまでの手間がひとつ多いのは変わらないし、そろいもそろって、なんか画面が垢抜けない。

iPhoneは6シリーズになって、すごくダサい感じで嫌だなあと思っていたのですが、色々見比べてみると、そして、店頭で動かしてみると、やっぱり日常的に使うデジモノとしては、垢抜け加減といい、やりたいことにすっといける感じといい、頭一つ抜けている感じなんですよね、今でも。

残念ながらiPhoneの方は入荷待ちで、まだ手元にありません。
plusの方にしたのは、老眼が厳しくなってきたので、字を結構でかくできるサイズにしたかったというのが一番の理由ですが、それだけではありません。

6と6プラスを比べた時に、どうしても6の方のサイズ感が中途半端な気がして…
自分は今までずっとiPhone5を使っていたのですが、6は小さくても、この5のようなちょうど良い感がないのです。
plusの方が思い切りいい大きさだと感じます。

いいのだ。
どうせ、文字の片手打ちなんて今でもしていないのだから…

今日のこのブログ、実はiPad miniにロジクールというメーカーの専用キーボードで書いています。
まだ、大きさに慣れませんが、キータッチといい変換といい不満はありません。
慣れると快適になるんだろうと思います。

うん、ちょっといい買い物した。
詳しくもないくせに、2年に一度くらいデジモノを大幅に変えたくなる時があるのですが、AndroidとかWindowsタブとか色々試して結局iOSに戻ってきました。

ジョブズが死んでさえないと言われているアップルですが、結局今のところは、腐ってもアップルというところかな、と。

2015年10月17日土曜日

羽生ちゃんの陰陽師に大コケの予感

さて、早いもので、もう来週末はフィギュアスケートのグランプリシリーズが開幕します。
その前哨戦のB級の大会が、各地で開かれておりますが、羽生ちゃん、練習先のカナダで行われた「オータムクラシック」というまさにB級の大会にこの度出場しました。

この試合、当然日本では放映されませんでしたが、テレ朝がフリーの羽生ちゃんの分だけ録画したものを、午前のワイドショーで見せてくれました。

さて、今シーズンの羽生ちゃんのプログラムですが、ショートは昨年と同じショパンのピアノ曲。
そして、フリーは、あの野村萬斎主演の映画「陰陽師」のサントラから「清明」とかいう曲。

夏ごろから「羽生ちゃんが和の曲に挑戦する」とかいうことで、さてどんな感じになるのかと、注目されていました。
個人的には、やったらゴテゴテした衣装が好きな羽生ちゃん、どんな衣装を身に着けるやらと楽しみにしていました、ある意味。
で、ついにアキバあたりの和テイストの萌えキャラに本気でなるつもりなのかと思っていました。

ふたを開けてみたところ、その期待は見事に裏切られました。

「和」とか「日本」を意識し対象にすると、どうしても、衣装がダサくなりがちなのですが、はっきりいって、今までの羽生ちゃんの衣装の中で1,2位を争う出来の良さ(個人的には、昨季からのショートの衣装が羽生ちゃん史上ナンバー1でした)。

まあ、ウエストのブラウジングの感じとか袖のふわっとした感じとか、正絹の着物を意識した光沢感とか、どことなく和を意識したつくりにはなっているのですが、去年の「オペラ座」みたいに、ヒラヒラビロビロデレデレしていない。お上品です。
良い意味で陰陽師の神秘的な感じを衣装で再現していると思います。

が、プログラム的にははっきり言って、あんまり点が伸びないんじゃないの…と思っています。

和の楽曲ってのは、リズムの刻み方が西洋の楽曲とは全く違っているし、はっきり言ってわかりやすい山場ってものがない。
まあ、のんべんだらりと抑揚のない局長が4分半続く中で滑らなくちゃならないわけです。
「清明」もまさにそういう曲でした(それなりにスピードアップしたところはありましたけど)。

でね、こういう曲って、音やリズムを表現できる「踊れる」スケーターじゃないと、4分半しっかり見せられないわけですよ。
例えば、高橋大輔とか。例えば、マッチーとか。ふたりとも、和テイストの曲は選びそうになかったですが。

思い出してもらいたいのは、世界選手権で銀メダルを取ったときの大輔のフリーは、ブルースで、実は最初から最後まで、くらーいイーブンペースの曲調の曲を使っていたのです。
それを大輔は、ステップワークや振り付けでスピード感のあるプログラムに仕立て上げ、観客からは、まるでフィギュアスケートの大会とは思えないような、HEY!!とか掛け声が上げられ、ヒューヒューという歓声が上がったのであります。
これ、ほかの選手にはできない芸当でした。

つまり、抑揚のない曲や、万人にわかりやすいリズムを刻まない曲は、「だら~」「びよ~」というのを、中間の踊り、振り付けでカバーしなければならないわけです。

で、羽生ちゃんは、4回転ジャンプとか、男子選手とは思えない見事なエビ反りのイナバウアーとか、最近あまりやらなくなったけどビールマンスピンとか技を見せる選手であって、決して踊れる選手ではないのです。

個人的には、特にフリーの後半になると、振り付けされた腕の位置や流し方、背中のラインがめちゃくちゃ汚くて、本当に技をこなすことに精いっぱいになっているのが、すごくすごく気になるのです(大輔やマッチーは、どんなによれよれになっても、最後まできちんと踊れてはいた)。

特に、今年、羽生ちゃんは技術的に非常に難しいことに挑戦しています。
ショートでは、昨年まで最初に飛んでいた4回転ジャンプを配転が高くなる後半に持ってくることにしました。
フリーでは、3回の4回転ジャンプに挑戦するとか。

ただでさえ体力がない羽生ちゃんがこんだけ大変なことをするのに、こう盛り上がんねえ曲じゃあ、リズムに乗り切れないんじゃないんですかねえ…

おそらく、ショートの曲を変更しなかったのは、そういう難しいことにチャレンジするための負担を減らす(振付を覚える手間を減らす)ところにあったとは思うのですが、ここまでのことさせるんであれば、フリーの曲は、もちっと豪快にもりもり盛り上げてくれるきょくがよかったんじゃないですかねえ。

個人的にオーサーというコーチは、「審判受け」「観客受け」の狙い方があざとくでいまいち好きになれません。
バンクーバーの時の金妍児のボンドガールだって、わかりやすいお色気路線を狙ったものだし、羽生ちゃんのパリの散歩道もアイドル路線のウケを狙ったもので、個人的には「はいはいはいはい」な感じでしたから。
(思いつくところがすごいよなとは思うけど)

今回もまた「羽生君が陰陽師」という話題性をねらったものだったんだろうと思うのです。
がしかし…話題だけでどうにかなるほど、フィギュア界での羽生ちゃんの地位は盤石なんでしょうかねえ…

というわけで、ハヤシノ予想。
今年は、主要大会でのタイトル獲りにはにゅうちゃんはものすごく苦労すると思う。
世界チャンピオンにはなれないと断言しときましょう。

外れた時には…謝ります。

2015年10月12日月曜日

初の写真付き。冬場の加湿対策。

ども、ハヤシです。

今年は加湿器を使わないエコ加湿しようと考えている話を昨日書きました。

そのひとつ、霧吹きは明日届きます。
もひとつ、タオルを部屋に干す、については、さて、どうしようかと、こちらも悩んでいました。

今日日、室内用物干しはたくさんあるのですが、やたらでかかったり、ちょっといいと思ったら高かったり、夏場の収納に困りそうだったり、こちらもなかなか悩ましい。

なにより金かけたのに、やっぱりやーめたになったら、もったいないことこの上ないわけで。

で、作っちゃいました。
材料は、ダンボール、ガムテープ、コムデギャルソンなどおしゃれブランドの広告紙、マスキングテープ、洗濯バサミに壊れた細いつっぱり棒。

案外安定して使い勝手は悪くなさそう、なんですが、このビジュアルどうよ。
斬新すぎないか…

次はちゃんと、壁紙的なものを買って、美しく作ろう。

しかし、ダンボール、使い勝手いいわ…


2015年10月10日土曜日

ハヤシがおばさんになった日。

急に寒くなってきた東京です。
こういうとき、ちょいと厚着にするのが風邪をひかないコツと考える、寒がり女ハヤシです。

自分は生涯おばさんにはならないと決めていました。
歳はとっても、気持ちは若い娘のまま生涯を終えるのだろう、そう思っていました。
なぜなら、自分自身、いつまでも落ち着きがないし、自分の母方のばあちゃんは、最後まで娘のような人でしたし、うちのお母ちゃんも「気持ちはまだハタチ」とのたまう齢71歳なのです。

が、今日、ハヤシは、遂に自分がおばさんになる日に出遭ってしまった、と思いました。

表参道、原宿方面に出かけました。

ずっと仕事で使っていたカバンの修理を購入した原宿の店に出していたのですが、修理が上がったという連絡が来たのです。
ついでに、色々みたいものがありました。

愛用していた黒のジャケットのひじの部分がてかてかになってきたので、新しい黒いジャケットも見たかった。
もうひとつ、霧吹きが欲しかった。

霧吹き…なぜほしかったか。それは、冬の乾燥対策です。
今まで冬は加湿器を使っていたのですが、うちのマンション、密閉度が高すぎるのか、私が使いすぎなのか、昨年天井に若干にカビが生えるという事態になりました。
で、その割に、なんか効いている気がしない。

で、今年からエコな加湿をしよう、無駄のない加湿に挑戦しようと思いました。
ひとつは、洗濯機置き場に突っ張り棒をかけて干しているタオル類を冬場は、リビングに干す(タオルに限定)。
もうひとつが、一日に1回か2回、空中に向かって、あるいはカーテンに向かって霧吹きをかける、という方法です。

で、原宿方面に出たついでに竹下通りのダイソーに行って買ってこようと思ったわけです。
竹下通り…
もともと苦手ではある。人混み嫌いですから。
特に土日なんかは、もう人人人人、人の海。

がしかし、東京で都心部にあるダイソーの中では、たぶん一番でかい(個人的には我が故郷札幌の狸小路2丁目付近にあるダイソーが品ぞろえといい見やすさという一番好き)。
で、まあ、ある程度覚悟を決めて入っていったわけです。竹下通りに…

ダイソーは竹下通りでも原宿の駅側にあります。
が、ハヤシは、その前に表参道方面にいたため、表参道側の入り口から竹下通りに入りました。
つまり、人の波にさらされる時間が、より長くなる方向から向かっちまったわけです。

頑張ったよ、私。
しかし…肝心のダイソーに入る前に、どっと疲れが。
しかも、これも覚悟ができていたとはいえ、ダイソーの中もひどい人。
しかも!!肝心の霧吹きが見つからない。
ですが、4階の文具コーナーでハヤシの愛するダイスキン(モレスキンにクリソツのゴムバンド付きメモ帳)のなんとA6版を発見(今まで売り出していたのはB6版)。
思わず一冊手に取り、1階の会計に向かったところ、無秩序な長蛇の列にげんなり。

「もう無理」という心の声が聞こえました。
おもわず、その場に手帳を置いて(いけない子)、そそくさとダイソーを後にして、地下鉄の駅めがけてトコトコ歩き出したのでした。

さっきも書いたけど、確かに人込みは苦手です。
渋谷とか、池袋とか、土日に行かなきゃいけないとなると、もう相当気合を入れないとダメな状況。

でもね、実は今仕事の関係で、それなりに竹下通りに行く機会があるわけです。
平日でもそこそこ人は多い。
だから、大丈夫だと思っていたんだよ。
それに、1年くらい前にやっぱり、土曜日、竹下通りのダイソーに行った時も、ここまでげんなりしなかった。

ああ。歳をとったもんだ。
若い子がわんさとあふれかえる空間を全く楽しめなくなってしまった。
おばさんですよ、おばさん。

いや、おばさんならもっと図々しく、竹下通りを闊歩できるのかも知らん。
そうすると、おばさんを通り越して、おばあちゃんに片足を突っ込んでしまったということなんだろうか。
いずれにせよ、すっかり弱っちくなった自分に、がっかりのハヤシです。

ちなみに、がっかりついでに言えば、帰りに自宅に近いダイソーによろうと思ったところ、なんと先月末に閉店していたことがわかり、その後ヨドバシのランドリーコーナーにないかと思って店員さんに聞いてみたところ、店頭販売はないと言われた。
実はダイソーに行く前に、表参道にあるオーサムストアとかいうリーズナブルな生活雑貨屋に行ったんだけど、そこにもなかったんだ、霧吹き。

霧吹き、今売れないのか。店頭で売ってないのか?ということを知って、ちょっとびっくり。
で、結局アマゾンで買ったのでした…

うー、最初からそうすりゃよかった。
でも、家に置くものは、本当は実物見て買いたいんだよ、あたしゃ。
こういうところも、既におばさんか(いやいや、おばさんだったら通販好きなはず…)。


 

2015年10月3日土曜日

ジャパンオープン、真央ちゃん祭り。

先週は月曜からアホみたいに忙しく、金曜の夜は宴会で終了。
怒涛の一週間でせめて今日くらいはのんびりさせて…とばかりに引きこもっていたハヤシです。

さて、真央ちゃん復帰戦のジャパンオープンであります。
まあ、ホスト国なので当たり前ですが、蓋を開けてみれば、日本チームの選手の仕上がりがずん抜けていて、圧勝という結果でした。

真央ちゃんのフリー、蝶々夫人ですが、復帰第一弾のプログラムとして、かなり戦略的に選択された感じがしました。

真央ちゃんのここ数年のプログラムは、重厚なクラシックや可憐なピアノ曲で、真央ちゃんのピュアさや芯の強さを表現するものが多かった。
蝶々夫人は、そのどちらでもなく、大人の女性のしっとりした感情というか、色香が漂うものでした。
他の選手との差別化を図る、イメージチェンジという意味では、いいプログラムかなあ、と思います。

要素を見れば、ソチオリンピックのフリーとほぼ同じ構成で、最近圧倒的に進んでいる女子の技術を考えると、ホントもうこれ以下には下げれません、というのを、さすが分かっていらっしゃる。

ただ、このプログラム好きか、と言われると、ハヤシはよくわかりません。
別に真央ちゃんに今までのイメージの踏襲を求めているわけじゃないんだが。

だって、ちょっと蝶々夫人やるには、フレッシュすぎないか?穢れなさすぎちゃいますか?
フィギュアでやるには難しすぎる曲だと思うし。
だから、実は案外あんまり選曲されてないと思うのです。

とはいえ、真央ちゃんのことなので、全日本あたりに向けてまずはしあげてくると思うので、そのときには感想が変わっているかもしれません。

なお、今日は点数は御祝儀相場で、結構盛ってもらったと思います。
スピードあんまりなかったし。
トリプルトリプル入らなかったし。
3連続もミスったし。
全体的な出来としては宮原知子ちゃんの方が良かった。
順位が逆でも不思議じゃなかったです。

さて、外国勢はまだまだ仕上がってない感じ満載でしたが、女子でいうと、今年はトゥクタミシェワよりソトニコワの方が怖いかも。
足の故障がまだ完治してないっぽいのですが、演技全体の大きさ、力強さは圧巻で、あれにジャンプの安定感が戻ってきたら、女子選手で勝てる人いない気がします。

男子は本格派宇野昌磨くんが実力を存分に発揮してくれて、大満足。
高橋大輔、町田樹なき後の日本の本格派の系譜は、彼が引き継いでくれるでしょう。

チャンが全然精細なくて、大丈夫なんか、という感じ。休養明けだけが理由なのか?こちらも今後注目です。

さ、そろそろフィギュアシーズン本格的に始動です。
が、その前に、今ラグビーのサモア戦だよ。日本強いぜ、勝ってるぜ。
てな訳で、応援します。