2025年1月13日月曜日

久しぶりにコムデギャルソンがちょっときてる+転職活動の動き

 3連休最終日の月曜日です。

3連休とはいえ、あんまり休んだ気がしていません。

初日の土曜日は、朝から喘息でかかっている呼吸器科へ。

昨日は、午後実家に行く前に急遽ちこちゃんの下痢の件でかかりつけの動物病院へ。

今日は少し朝寝しましたが、10時過ぎからトイレ掃除、ちこちゃんのご飯の鱈を茹でたり、はたまたちこちやんの下痢の件で漢方が得意な獣医さんにオンライン診療してもらったり…と、結構バタバタしております。


ようやく14時過ぎになって、相撲見がてらブログ書く時間ができた感じです。


で、今日は久しぶりにファッションのお話です。

タイトル通り、久しぶりにコムデギャルソンがちょっときてるという話です。


本題に入る前に札幌のコムデギャルソン事情について。

コムデギャルソンのショップは、札幌パルコと大丸札幌店に入っています。

取り扱いラインはプレイ以外は異なっていると思うのですが、(ギャルソンファンであるにも関わらず)どちらにどのラインがあるか、あまり詳しくわかっていたいので、その辺りの話はちょっと置いておきます。

ただ、札幌パルコにはジュンヤワタナベとコムデギャルソンブラックは確実に入ってます。


11月から今月にかけて3回ほど、パルコのコムデギャルソンブラックで買い物しています。


11月に買ったのは、黒地に白とオレンジのキツネ柄、身ごろに2本ファスナーが付いていて、気分に合わせて上げ下げできるというちょっと面白いブラウス。

12月の下旬には、黒のエステル素材のサルエルパンツを買いました。

そして一昨日、黒と赤のなかなかデーハーなブラウスを買いました。


買った順に写真をアップします↓



どれも店にふらっと入ったり、店の外から目についたりして、試着したらドンピシャだったという代物です。

ここ最近、「町の衣装屋」化していて、流石にこれは外で着れんべやという奇抜すぎる服が多かったコムデギャルソンですが、他のラインも含め、ちょっと落ち着いてきて、「着こなせばオシャレ」なアイテムが復活してきてくれました。


2番目のサルエルは、久々に元々の定番のパターンと素材のもので、長年履きたかったものが今になってようやく出てきたものですし。


3番目のブラウスは、柄は派手だけど形はシンプルで、仕事にも着ていけます。


最近はお買い物欲をユニクロやGUで満たすことが多かったのですが、ぶっちゃけ今冬はイマイチなものが多く、満足を感じにくいところだったのです。

ここに来てコムデギャルソンの復活?はとても嬉しくて、「よしまたオシャレするぞー」「好きなもの着てやるでー」という気持ちが沸々と湧いてきて、体調不良もぶっ飛びそうな気がしています。

春夏あたりは、着やすいワンピースでも出てくれればいいなと思っています。

あと、ボトムスに合わせやすいシャツももう1枚くらい欲しいですね。


さて、転職活動についてですが、先週ひとつオンライン面談を受けたところがありました。

が、そこはお断りをすることにしました。

私がそこに申し込んだ理由は、「週2日ほどは事務所に出る必要があるが他は出勤するかどうか自分で決めてもらっていい」という売りであるにも関わらず、オンライン面談で「多くの人は10時から7、8時まで出ています」とか「空いているところには事務局が法律相談を入れたりします」とか言われて、「嘘つきやん」と思ったからです。

私は、どこで仕事をするかある程度自分で決められるところを探しているのであって、そういう実質がないのであれば、17時30分にはほぼほぼ確実に事務所を出られる今の事務所のほうが遥かにマシです(朝は辛いし、仕事の幅も極狭ですが)。

今週は1つオンライン面談があって、他に書類選考にかかっているところが1つ、転職エージェントとの電話相談も1つ控えています。

自分が納得できる転職ができるように頑張りたいと思います。






0 件のコメント:

コメントを投稿