2025年10月19日日曜日

発達障害が原因?健康診断でよくない結果と抑うつ気味の最近について

プロ野球のクライマックスシリーズ。セリーグはあっさり終わってしまいましたが、パリーグは日ハムが2連敗からの2連勝、今日も勝てそうで俄然面白くなってきました。

日ハムは地元のチームだし、私は下剋上が大好きなので、ぜひ日本シリーズに行ってほしいです。


さて、今週の月曜日に健康診断がありました。

杖をつきながら、ちょっと遠いところにある病院へ行って受けてきました。

そこで私は、ちょっとヒヤッとなる結果を突きつけられたのです。

健診の専門機関なので、血液検査の結果なんかはすぐに出て、最後にやるお医者様の問診で告げられます。

その血液検査がちょっとヤバかったのです。

まずコレステロール値。総コレステロールも中性脂肪も悪玉コレステロールも基準値越えで再検査になっていました。

さらにショックだったのが腎臓の数値。クレアチニンは元々高めだったのですが、今回はegfr という数値が基準値を下回っており(これは低いと良くない)、こちらも再検査になっていたのです。


私はネガティブ思考の人間なので、腎臓が悪い→このままいくと腎臓病→果ては人工透析というところまで一気に考えてしまい、気持ちがかなり落ち込みました(医者をやっている友人に聞いたところ、深刻な数値ではなかったらしく若干安心)。


その後、なんでこんなに急にコレステロール値や腎臓の数値がやばい域に行ってしまったのか考えたのですが、もうどうしようもないくらい明確な理由があったのでした。


まず、コレステロール値。

私は、この1ヶ月間、ローソンのスイーツ(特にゴディバコラボのドラもっち)にどハマりし、かなりの頻度で食べていたのでした。

骨折のために仕事を休んで家にいた4日間は、毎日のように食べていました。

さらに付け合わせはハーゲンダッツなどのアイスクリームだったのです。

そしてそして、健診の2日前には妹と美味しいパフェを食べに出掛けていました・・・

しかも、事務所でランチするときにはほぼ菓子パンだったり。

もうコレステロール値爆上げ祭りだったと言っても過言ではありません。


そして、腎臓の数値。明らかに塩分の取り過ぎでした。

というのも私はこの数ヶ月、ポテチとセブンイレブンのイカせんべいにはまり、ほぼ毎日のように食べていたのです。量としてはどちらも3日で1袋なくなるくらいだったので、まあまあな量を食べていたことになります。

イカせんべいの方はそれほどでもないにせよ、ポテチは塩分がガチで多い。そりゃ毎日食べてれば腎臓に影響もきますよね・・・

さらに、カップ麺や冷凍のピラフ、たこ焼きなどを食べる機会もまあまああったので、それも腎臓の数値に痛手を与えたと思います。


健診が終わって私は、これまでの食生活を猛省して、ここ数日は、ナッツとかブランとかの素材のものやソイジョイとかばかり食べているのですが(本日1週間ぶりにアイスクリーム食べた)、ふと気づいたのです。

こんな偏った食生活を疑問も持たずにやっていたのは、おそらく発達障害のせいに違いないと・・・


発達障害(ASD)の特性として、「こだわりが強い」というのがあります。今回の件は、もう明らかにこれが悪い方に作用したと言うしかないと思っています。

ローソンのスイーツがうまいとなると、可能な限りそれを食べることしか頭になくなりました。

疲れた時のポテチやイカせんべいは体に染みてうますぎて、仕事から帰った後、それを食べることで頭がいっぱいでした。

もうこれ、ASDのせい以外の何ものでもないのです・・・


で、先ほども書いたとおり、さすがにこのままではまずいので、私は「体に悪くないものを食べよう」と決めて、糖分・脂肪分や塩分が少ないおやつを食べるようにし始めたところなのです。ローソンには、そういったお菓子が豊富に売っているので、入手には困りません。

この数日感じているのは、体に良いおやつって腹にたまらないということです。

食べても食べてもお腹が満たされない・・・やっぱり糖質と塩分の力は偉大です。


ASDが自分の健康も脅かすかもと知って、ちょっとまいりました。結構ショックデカかったです。


そのせいなのかなんなのかわかりませんが、火曜日以降、メンタルや自律神経の方も不調に陥っています。

夜はよく眠れないし、木曜日は夕方まっすぐ立っているのが難しいくらいの目眩を起こしました。さすがに脳梗塞か何かではないかと不安になりましたが、その日の夜ベッドに入ると、ムズムズ足症候群の症状が出るわ、胸はざわついて気持ち悪いわで、自律神経が参っていることがわかりました。


野球や相撲のロンドン公演、フィギュアスケートのフランスグランプリの動画を見ている時は楽しいけれど、気持ちが晴れない日が続いています。


もしかすると、開業に向けてそろそろ準備が本格化するので、それでプレッシャー感じているのかも知れません。ちゃんとやっていけるかという不安はまだまだありますからね(最近まあまあ仕事は来るけれど)。開業にきちんとこぎつけられるかという不安もあるし。

そしてこういう不安でいっぱいになるのもまた発達障害のせいだったりするのです。


ああ、もう一体なんなんだろうな・・・と思いますが、とりあえず11月の中くらいに来そうな最終的な健康診断の結果を待つことにします。

さらにやばいことになっていませんように。


追伸

日ハム3連勝!!明日も勝って下剋上だ〜









1 件のコメント:

  1. 素人の思い付きで恐縮ですが……こんにゃくゼリーなんて良いかも知れませんね。塩分や糖質がほぼゼロ?ですし、食物繊維が豊富だから(比較的)満腹感を得られるし、最近はいろんな味があるから楽しめるし……。ご多忙とは思いますがピラティスなどの運動も良いかも知れませんね。ご自宅で猫ちゃんと一緒にやれますし。

    返信削除