2022年9月18日日曜日

あとは引越しに向けてGO!!

 今日は若干灰になっています。

はてなブログの方にちょっと書いたのですが、昨冬に結露対策のために窓サッシに貼った百均の結露防止テープがなかなか剥がれず、先日から悪戦苦闘していました。

で、今日都合2時間ほど集中して作業していて、すっかり疲れてしまったという…

おかげでテープは全部剥がれましたが…詳しくははてなブログさんの方で書くことにします。


さて、引越しの方はその後、トントンと進んでおります。

契約書類が送られてきて、LINEのビデオ通話で重要事項説明を受け、全て署名捺印して返送しました。

初期費用も全て支払いして、家財保険の手続も終了。

引越し業社も決まりました。


引越し業社は、不動産屋さんが紹介してくれた3社から見積もりを取り、そのうちの1社に決めました。

どれも大手や準大手でしたが、案外、サービス内容に違いがあるのですよね…


東京札幌間て、中1日で運べるのかと思いきや、3社のうち2社は中1日厳しいと言われ、中1日で行けるとしても、搬入の時間が遅くなると言われました。

荷造りや荷解きも込みのお任せパックで、不用品回収もリサイクル法対象の物以外やってくれる、搬入も中1日で午前中に行ってくれる、しかも料金はまあまあリーゾナブルという願ったり叶ったりの業者さんが1社あったので、そちらに決めました。


引越し代金は、予算より10万円ほどお安かったので、助かったのですが、ちょっと予算が狂ったのが買い替える電化製品です。


私は、テレビを2006年から買い替えておらず、洗濯機も6、7年買い替えてません。

洗濯機は正直カビだらけだし、テレビも画面が暗くなってきている。


ということで、引っ越しを機に買い替えることにしました。


テレビの方は、4〜5万円の予算内に収まりそうなのですが、問題は洗濯機。


この6、7年の間にずいぶん値段が上がっているな…という印象です。


多くを求めなければ5万円くらいで買えなくはない。

当初のテレビ洗濯機の予算は合わせて10万円前後だったので、洗濯機を安いモデルにすればいいという考え方もあります。


が、安いものって、静音設計になっていないし、水量も食うらしいではないですか…

転職後の仕事は朝早いので、洗濯は夜がほとんどになりそう(いや今もなんだけど)。

今のマンションは防音がしっかりしているので、今の安い洗濯機でも苦情きていませんが、新しいところはわからない。


ということで、洗濯機は予算オーバーのものを泣く泣く選ぶことにしました。

これがいいなと思っているモデルは10万円弱のもの。

母とも相談して、そちらのモデルを買うことにしたわけであります。


それから気になっているのが病院のこと。

私は持病が多く(喘息、花粉症、適応障害、あと更年期対策のホルモン療法もやっている)、転院のための紹介状を各病院からもらわないといけません。


一番心配しているのが実は心療内科でした。

心療内科って、お医者様との相性が結構問題になるので。


私は今の先生にかかってからおそらく5年くらいになるのですが、この先生がウェブ診断とかやっているなら、継続してそれを受けたいくらいだったりするのですよね。


まあでもそういうわけにもいかず…

また、先生には、「できれば次の病院を決めてから紹介状を出したいので探しておいて欲しい」と言われていました。


で、探していたのですが、なかなかピンとくるところがない。

初診の予約がなかなか入れられない、一時停止している、初診料がやたらめったら高いなどなど…


1つここはどうかなあと思うところがあって、医者の友達にちょっと評判を聞いてみたところ、なんと、偶然にもその友達の大学の部活の先輩。そして、今の先生と出身大学が同じ。

友達が言うには、もの静かで聞き上手だけど、話すと面白いとのこと。


かなり好印象で、「できれば、仕事が始まる前に一度診てもらえないかな」と思い、電話してみました。

そうしたら、(おそらく)先生本人が電話口に出て、10月の予約のタイミングを教えてくれて、あたりもすごく柔らかかったです。


これはいけるかもしれないと思い、とりあえず紹介状はこちら宛に書いてもらうことにしました。


今後ですが…

来週末あたりには、テレビと洗濯機は買ってしまって、自宅に入れてもらう手筈を整えておこうかなと思っています(おそらく設置料取られると思うんだよな…)


引越しの予算、だいたい100万円でとっていたのですが、猫用品やカーテン、引越し後に必要な家具などを考えると10万円から20万円くらいオーバーになる可能性があります。


ま、こりゃ仕方ないですねえ…家賃が想定より高くなってしまったからね。


でもまあ、引越しも荷造りお任せパックにしてしまったので、後は捨てるものや売るものをピックアップしてできるだけ荷物を減らせるようにするのが課題かなと思っています。


年金や医療保険の手続なども気になっていますが、まあ、勤務開始当初にスムーズに移行できればいいですし、今すぐ手続きできるものでもないので、今焦っても仕方ないかと…


というわけで、この後はできることをコツコツとやっていきたいと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿